「Viva la Vida or Death and All His Friends/Coldplay」を聴いた
hspace="0"
src=
"http://emam.cocolog-nifty.com/emam//media/img_20081010T010441705.jpg"
align="left"
border="0" /> いまさらだけど、今年2008年夏にReleaseされた
"http://www.coldplay.com/">Coldplayの4th Album「Viva la
Vida or Death and All His Friends」(2008/Album)について。
Chris Martinの一歩引いたひんやりとした歌声、繊細なMelody Line、
そしてPianoやAcoustic Guitarに重心をおいて響きわたる音楽。これが彼らの魅了と思ってきたけど、
まさにこのAlbumもそんな印象。いい意味での定番なたたずまいと大いなるマンネリに、正直ホッとする音楽。もちろん、
このAlbumでは多国籍で異国情緒漂うTasteが新機軸となって、彼らの音楽の幅を大きく広げてるけど。ちなみに、
このAlbumの邦題は「美しき生命」。相変わらずの大げさ感が素晴らしい(邦題を決める人って、こっぱずかしくないのかな...)。
とりあえず、好きな曲を選んでみると。M-01「Life In Technicolor」、M-02
「Cemeteries Of London」、M-03「Lost!」(ClapなどRhythm隊がいい)、M-05「Lovers
In Japan/Reign Of Love」(このU2っぽい高揚感に淡々としたChrisの歌声がたまらない。
このAlbumでのMy Best Track!)、M-08「Violet Hill」
(Minor調なMelodyに切り込むGuitarが好き)。
それにしても、今年のサマソニはColdplayだったんだろな。M-ON TV!での放送、しっかりと見届けねば...。
● Viva la Vida or Death and All His Friends/Coldplay
(2008/Album)
M-01. Life In Technicolor
M-02. Cemeteries Of London
M-03. Lost!
M-04. 42
M-05. Lovers In Japan/Reign Of Love
M-06. Yes
M-07. Viva La Vida
M-08. Violet Hill
M-09. Strawberry Swing
M-10. Death And All His Friends
* Coldplay:Guy Berryman,Jonny Buckland,Will Champion.Chris
Martin,Phil Harvey
* Produced by Markus Dravs,Brian Eno and Rik Simpson.
* Recorded in A Bakery,A Nunnery,A Magic Shop and A Church.
* Mixing by Michael H.Brauer,Rik Simpson,Andy Wallace,John
O'Mahoney and Markus Dravs.
* Mastering by Bob Ludwig with Rhanks to George Marino.
* All Songs Written by Guy Berryman,Jonny Buckland,Will Champion
and Chris Martin.
* 509992 16886 0 7 2008 Capitol EMI Records Ltd.
cf.Coldplay My CD/DVD List
-
"http://emam.cocolog-nifty.com/emam/2004/12/200411.html">Live
2003 (2003/Album)
-
"http://emam.cocolog-nifty.com/emam/2005/09/xycoldplay_5954.html">
X&Y (2005/Album)
-
"http://emam.cocolog-nifty.com/emam/2008/10/viva-la-vida-or.html">
Viva la Vida or Death and All His Friends (2008/Album)
「音楽」カテゴリの記事
- 「The Covers BRAHMAN 30周年LIVE@NHK」(NHK)を観た(2025.04.18)
- レコード・コレクターズ 2025年4月号(2025.04.15)
- 「佐野元春プレミアムライブ2023」(NHK BS)を観た(2025.04.12)
- 代官山通信 Vol.169(2025.04.09)
- BRUTUS 1026(2025.04.08)
「Rock」カテゴリの記事
- 「The Covers BRAHMAN 30周年LIVE@NHK」(NHK)を観た(2025.04.18)
- レコード・コレクターズ 2025年4月号(2025.04.15)
- 「佐野元春プレミアムライブ2023」(NHK BS)を観た(2025.04.12)
- 代官山通信 Vol.169(2025.04.09)
- BRUTUS 1026(2025.04.08)
Comments