« 駒沢 #75 | Main | 桑田佳祐@パシフィコ横浜 »

Sunday, November 30, 2008

「Dreamgirls/ドリームガールズ」を観た

  上映された時からなんとなく気になっていた「Dreamgirls/ドリームガールズ」 (2006/Cinema/TV)を観た。
  あらすじはこんな感じ。1960年代のUS最大の自動車産業の町Detroit。その町のとあるLive Houseに、 3人組のChorus Unit "The Dreamettes"がAuditionを受けにやってきた。そんな彼女達に目をつけたのが、 Curtis Taylor,Jr.。彼はCadillacの中古車dealerを営みながら、 James"Thunder"EarlyのManagementをやっていたが、The Dreamettesの歌声を聞き、 EarlyのBack Chorusとして、週$500で彼女たちを雇う。
  こんな話で始まるこの物語は、Member内の軋轢、色恋沙汰、 ManagementやWritingを含めたひとつのTeamに生じた亀裂と崩壊、成功と挫折と再起などを描いたBroadway Musicalを映画化した作品。で、これは、Diana RossがいたMotownの伝説的な黒人女性Chrous Group "The Supremes"をモデルにした映画。
  実はこの映画、ずいぶん前に見た「Ray/レイ」 のような伝記的なDocumentary作品かと思って観たんだけど、思いっきりMusicalだった。 昔Broadwayで"Chorus Line"とか"Mama,I Want to Sing"とかを観たことがあるんだけど、 正直グッとこなかったもの。それ以外少々Musicalは苦手だったんだけど、この映画はいい感じでDramaとMusical Sceneが同居してて、結構よかった。Motownに関心ある人なら、絶対ひっかかる映画かな。

|

« 駒沢 #75 | Main | 桑田佳祐@パシフィコ横浜 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「Dreamgirls/ドリームガールズ」を観た:

« 駒沢 #75 | Main | 桑田佳祐@パシフィコ横浜 »