「ざわ・・・ざわ・・・ざ・・ざわ・・・・・・ざわ/マキシマム ザ ホルモン」を聴いた
hspace="0"
src=
"http://emam.cocolog-nifty.com/emam//media/img_20081105T050118321.jpg"
align="left"
border="0" /> マキシマム ザ
ホルモン、2005年にReleaseされたCDS「ざわ・・・ざわ・・・ざ・・ざわ・・・・・・ざわ」
(2005/CDS)について。
Album「ぶっ生き返す」に収録されてて、聴きまくってる曲がほとんどなんだけど、
"http://emam.cocolog-nifty.com/emam/2008/10/zepp-tokyo20081.html">この前のZeppでEncoreに演ってた
「皆殺しのメロディ」完全目当てでこのCDSを買う。
とりあえず、コメントを。まずは、M-01「What's up, people?!」。
いろんなLiveの前半に演奏される曲が多いこの曲。一気にTensionがあがる曲。まさに"ざわざわ"な曲。続いて、M-02「アカギ」
。これ、Anime"闘牌伝説アカギ"とのTieupだけど、結構好きな曲のひとつ。Liveで、# ポン! カン! チー! フリ!
テン! ツモ! #と# 燃え上がって~#をShoutして、いつも昇天。で、M-03「ブラック¥パワーGメンスパイ」。
思いっきりFunkなMixture Tune。お決まりのChopperがいい感じ。そしてお目当てのM-04「皆殺しのメロディ」。
あのThe Blue HeartsのCover。ブルハのもよかったけど、このホルモンのも最高。Punkな歌詞がツボ。で、M-05の
「Secret Track」。ま、これ、「アカギ」のLastなんだけど、最後がゲップじゃない。で、「アカギ」を聴いてるといつも、
ゲップしたくなるけど、我慢してる。
そんな感じでいまだにホルモンが気になってる今日この頃。11/21にStudio
Coastで行われるEvent"SKULLSHIT~グレート草津FINAL~"はダメモトでEntryするもあえなく惨敗。で、
"爪爪爪"TOUR~裏FINAL~として発表された11/30八王子MATCH VOXもTryしてみるつもり。
ダイスケはんの喉は気になるけど、腹ペコは続く。
● ざわ・・・ざわ・・・ざ・・ざわ・・・・・・ざわ/マキシマム ザ ホルモン (2005/CDS)
M-01. What's up, people?!
M-02. アカギ
M-03. ブラック¥パワーGメンスパイ
M-04. 皆殺しのメロディ
M-05. Secret Track
*
マキシマムザホルモン:歌と6弦と弟:マキシマムザ亮君,キャーキャーうるさい方:ダイスケはん,4弦:上ちゃん,ドラムと女声と姉:ナヲ
* All Songs Lyric & Music:マキシマムザ亮君.Except M-04:Hiroto
Komoto.
* All Songs Arrangement:マキシマム ザ ホルモン
* Recording Engineer:片岡恭久
* Recorded at Innig Studio.
* Mixed at Sound Inn.
* Mastered By タッキー at JVC.
* VPCC-82207 2005 VAP Inc,Japan.
cf.マキシマム ザ ホルモン My CD/DVD List
-
"http://emam.cocolog-nifty.com/emam/2008/10/post-6b33.html">鳳
(2001/Mini Album)
-
"http://emam.cocolog-nifty.com/emam/2007/07/post_acde.html">耳噛じる
(2002/Album)
-
"http://emam.cocolog-nifty.com/emam/2007/07/post_c2a0.html">糞盤
(2004/Album)
-
"http://emam.cocolog-nifty.com/emam/2007/07/post_87e3.html">ロッキンポ殺し
(2005/Album)
-
"http://emam.cocolog-nifty.com/emam/2007/06/vs_6c77.html">デブvsデブ
-Debu Vs Debu- (2005/DVD)
-
"http://emam.cocolog-nifty.com/emam/2008/11/post-b680.html">ざわ・・・
ざわ・・・ざ・・ざわ・・・・・・ざわ (2005/CDS)
-
"http://emam.cocolog-nifty.com/emam/2006/07/post_2414.html">恋のメガラバ
(2006/CDS)
-
"http://emam.cocolog-nifty.com/emam/2007/05/maxomum_the_hor_bc95.html">
ぶっ生き返す (2007/Album)
-
"http://emam.cocolog-nifty.com/emam/2008/05/deco_vs_deco_0e90.html">
Deco Vs Deco-デコ対デコ (2008/DVD)
-
"http://emam.cocolog-nifty.com/emam/2008/07/f_af01.html">爪爪爪・「F」
(2008/CDS)
「音楽」カテゴリの記事
- 「CORNELIUS 30th Anniversary Special」(BSフジ)を観た(2025.01.23)
- 「Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition/リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展」パンフレットを読んだ(2025.01.17)
- ROCKIN'ON JAPAN DECEMBER 2024(2025.01.10)
- 代官山通信 Vol.168(2024.11.27)
- T-Shirts #130 -Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition 30th Logo Tee-(2024.11.26)
「Rock」カテゴリの記事
- 「CORNELIUS 30th Anniversary Special」(BSフジ)を観た(2025.01.23)
- 「Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition/リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展」パンフレットを読んだ(2025.01.17)
- ROCKIN'ON JAPAN DECEMBER 2024(2025.01.10)
- 代官山通信 Vol.168(2024.11.27)
- T-Shirts #130 -Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition 30th Logo Tee-(2024.11.26)
Comments