「Red Cliff Part 1/レッドクリフ Part I」を観た
今日は六本木ヒルズにて、映画「Red Cliff Part 1/レッドクリフ Part
I」(2008/Cinema)を観た。
西暦208年、中国。絶大な権力を握る曹操は、その兵力にものをいわせて敵国を攻めたてていた。で、
曹操軍に追われた劉備軍は、孫権軍と同盟を結ぶため、天才軍師の諸葛亮孔明を孫権のもとに遣わした。しかし孫権軍では、
曹操に脅威を感じているものの非戦を唱える臣下が多く、同盟は容易に成立しそうもない。そんな中、孔明は赤壁(Red Cliff)で、
孫権軍の司令官・周瑜と出会い、そのカリスマ性に魅了される。一方で、周瑜も孔明の人柄と戦術眼に驚嘆し、その存在を意識するようになる。
そして2人は信頼を深め、共に戦う事を決意する。だが劉備と孫権の連合軍の数はわずか5万、一方、曹操の軍勢は80万で、
その兵力の差は誰の目にも明らかだった...。
この映画、義理と人情を重んじる中国の英雄伝"三国志"を元に、国をかけて戦う男たちの壮大なロマンと、
彼らを支える女性たちの姿が浮き彫りにされて、約150分の長編映画が飽きることなく楽しめる。さすが、John Woo監督という感じ。
制作費100億円の超大作の中で、あのTony Leungも金城武も、いい演技してる。で、作り自体もテンポが速く、スピード感もあり、
一方でが武将名などもその都度字幕にClipされてて、誰が誰だか見失うことなく楽しめた。次会作のPart IIは、
まさに"赤壁の戦い"を描いたもの。公開は2009年4月。遅すぎ!!
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Comments