« Xmas'08 | Main | 「Desperado/デスペラード」を観た »

Thursday, December 25, 2008

「桑田佳祐 Act Against AIDS 2008 "昭和八十三年度! ひとり紅白歌合戦"」(WOWOW)を観た

  2008.12.01(Mon)のパシフィコ横浜、生まれて初めての参戦した桑田さんAAA。で、 最終日12.02(Tue)、WOWOWで生中継された「桑田佳祐 Act Against AIDS 2008 "昭和八十三年度! ひとり紅白歌合戦"」を冷静に観た。
  このLiveの模様はすでに書いたけど、 冷静に観直すと新たに気づいたことも多い。全曲にいえることかもしれないけど、先人へのRespectのためか、桑田さんはともかく、 Arrangeも変えず、素直にCopyし再現というか、ぶっちゃけモノマネしてる。直立不動の「青い山脈(藤山一郎)」、 こぶし入りまくりの「真っ赤な太陽(美空ひばり)」、淡々と「ルビーの指輪(寺尾聡)」、フリを重視な「他人の関係(金井克子)」、 タメにタメたVocalの「愚か者(近藤真彦)」。そして個人的極めつけは「魅せられて(ジュディ・オング)」。もう、満面の笑顔だ。 たぶん、これがやりたくて、今回のひとり紅白歌合戦企画を実現したかったのではと思うほど。で、「あの鐘を鳴らすのはあなた(和田アキ子)」 もいい。昔、サンボマスターでのこの曲を聴いたことがあるけど、 Punkishにガナる山口氏もよかったけど、丁寧に歌い上げる桑田さんもよかった。どこか声質も似てるし...。
  で、今回の企画、実はサザンの曲こそが、一番に昭和の名曲のひとつに入るべきもの。サザンは活動休止状態だけど、 その禁忌を破って、「いとしのエリー」とかを歌ってくれたら、もう号泣だったろうな。ともかく、サザンがいなくても、歌は残る。 屋号は預かってますけど、早めに受け取ってください。

|

« Xmas'08 | Main | 「Desperado/デスペラード」を観た »

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

Comments

そうなんですよね、ほとんどの曲を
元歌の歌手の歌い方をいい感じで
真似してたんですよね。
僕らが行った時は、歌い終わりの
「どうもありがとう」も変化つけて
ましたもんね(WOWOWで放送があった
12/2はやってませんでしたが)。
まぁ、体に流れている昭和歌謡の血が
そうさせてるんでしょう(笑)

Posted by: かつお | Sunday, December 28, 2008 16:59

>かつおさん
確かに歌い終わりの挨拶も物まねでした...。
でも、僕たちも思いっきり昭和世代なんで、この企画は結構はまりますよね!
そうそう、幕張でのFesに行ってたんですが、一緒に行った湘南在住のKさんが、サザンナイトpt2をやりたがってます。また、行きましょう!!

Posted by: emam | Monday, December 29, 2008 01:44

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「桑田佳祐 Act Against AIDS 2008 "昭和八十三年度! ひとり紅白歌合戦"」(WOWOW)を観た:

« Xmas'08 | Main | 「Desperado/デスペラード」を観た »