« らーめん 辰屋 #5 | Main | 「22 Dreams/Paul Weller」を聴いた »

Friday, December 26, 2008

「Beowulf/ベオウルフ-呪われし勇者-」を観た

  "Back to the Future"シリーズや"Forrest Gump"のRobert Zemeckis監督が作った全編CG Animationの映画「Beowulf/ベオウルフ-呪われし勇者-」 (2007/Cinema/TV)を観た。
  これ、8世紀頃の成立と考えられている英国最古の叙事詩 "Beowulf"を元にしているとのこと。 で、簡単にあらすじを。舞台は6世紀のDenmark。勇者"Beowulf"は、 城を襲う屈強な人喰いの怪物Grendel'sを退治するものの、名声と引き換えにGrendel'sの母の誘惑に負けてしまう。やがて、 莫大な富、永遠の力、そして偉大なる王の称号を手にしたBeowulfを、恐るべき代償がふりかかる...。
  実は全編CGと知らずに映画を観始めて、途中から、その違和感に気づき、# あ!CGなんだ #と びっくり。ただ、 遠景なひいた絵で観ると、正直、人形劇のように見えてしまうが、接近した人物の絵などでは、その表情の豊かさ、髪や服の毛並みの感じなど、 Gfxしまくりな映像になってる。特に、Grendel'sの母に扮したAngelina Jolieの映像は凄い(ただ、Anthony Hopkinsが王役だったとは思わなかった...)。ともかく、StoryもSimpleで何も考えずに楽しめる娯楽映画かと思います。

|

« らーめん 辰屋 #5 | Main | 「22 Dreams/Paul Weller」を聴いた »

映画・テレビ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「Beowulf/ベオウルフ-呪われし勇者-」を観た:

« らーめん 辰屋 #5 | Main | 「22 Dreams/Paul Weller」を聴いた »