「Monsters,Inc/モンスターズ・インク」を観た
公開されたとき、そのCG技術の精度の高さから、
会社系の人々からお勧めされていた映画「Monsters,Inc/モンスターズ・
インク」(2001/Cinema/TV)。いまさらながらに鑑賞したみた。
あらすじはこんな感じ。舞台はMonsterの世界。毛むくじゃらででかくて青いMonster Sallyと、
1つ目のMonster Mikeは、子供たちを怖がらせ、その悲鳴をEnergyにして、
Monsterの社会にEnergyを供給する企業 "Monsters,Inc"で働いている。子供を怖がらせている一方で、
Monster達は "人間の子供は危険だ"と、実は恐れていてた。そんなある日、人間の女の子Booが、
Monsterの世界に入ってきてしまう。びびりながらも、SallyとMikeはBooを人間の世界に戻そうとするが...。
これ、Sallyの毛並みの感じとか、確かにCGの凄さもわかるんだけど、実はStoryの優秀さに素直に感動。
MonsterやBooのキャラの立ち具合もよく、ともかくかわいらしい映画。こんなおっさんでも、ジワっときてしまうものでした。
子供向けだけど、疲れた体と心にも効く映画。侮れない...。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Broken Rage/ブロークンレイジ」を観た(2025.03.16)
- 「The Zone of Interest/関心領域」を観た(2025.03.16)
- 「劇映画 孤独のグルメ」パンフレットを読んだ(2025.03.06)
- 「Better Man/BETTER MAN/ベター・マン」を観た(2025.03.04)
- 「SONGS 奥田民生」(NHK)を観た(2025.02.05)
Comments