「斉藤和義 LIVE TOUR 2008 "歌うたい15<16"」(WOWOW)を観た
hspace="0"
src=
"http://emam.cocolog-nifty.com/emam//media/img_20090122T233139775.JPG"
align="baseline"
border="0" />
ここ数年、思いっきり気になってる斉藤和義氏。
"http://emam.cocolog-nifty.com/emam/2008/03/20080305_3c47.html">去年もLiveに行ったりと、
遅ればせながら、要注目状態。そんな中、2008年12月に「
"http://www.kazuyoshi-saito.com/info/livetour2008/livetour2008.html">斉藤和義
LIVE TOUR 2008 "歌うたい15<16"」が行われたが、2008.12.11、Zepp
Tokyoでの模様が
"http://www.wowow.co.jp/pg/detail/051248001/index.php">WOWOWで放送されたので、
早速鑑賞。
で、"Hey! Mr.Angryman"と"FIRE DOG"は観れてちょっとうれしかった。やっぱ、
"ベリーベリーストロング~アイネクライネ~"は珠玉の名曲。改めて伊坂幸太郎氏の歌詞をうまく気持ちよく歌ってて、何回聴いても感動する。
というわけで、42歳の斉藤和義氏、いろんなしがらみを乗り越えて、純粋にいい曲を作ってる。で、
この番組のInterviewでも言ってたけど、特に弾き語りをやりたい意義についての考え方は、わかりやすい。Acoustic
Guitarで作曲中に頭の中に舞い降りた曲を、Bandではなく、Acoustic Guitarの弾き語りでLiveすることで、
曲の強さを再認識するProcessとかって、なるほどという感じ。これからも秘めたる闘志を、ゆるゆるな態度で隠しながら、
いい曲を書いて欲しいと素直に思う斉藤氏だった。
●斉藤和義 LIVE TOUR 2008 "歌うたい15<16"
<On Air Set List>
M-01. 歌うたいのバラッド
M-02. 男節
M-03. Hey! Mr.Angryman
M-04. おつかれさまの国
M-05. やぁ 無情
M-06. レノンの夢も
M-07. かすみ草
M-08. 何もないテーブルに
M-09. FIRE DOG
M-10. COLD TUBE
M-11. I LOVE ME
M-12. ベリーベリーストロング~アイネクライネ~
* Filmed at Zepp Tokyo,2008.12.11.
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「The Apprentice/アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方」を観た(2025.07.09)
- 「室町無頼/垣根涼介」を読んだ(2025.07.03)
- 「フロントライン」を観た(2025.06.29)
- 「凶気の桜」を観た(2025.06.26)
- 「The Commitments/ザ・コミットメンツ」を観た #2(2025.06.20)
「音楽」カテゴリの記事
- 「The Commitments/ザ・コミットメンツ」を観た #2(2025.06.20)
- Caravan Live@Green stamps coffee & gallery(2025.06.08)
- 茅ヶ崎サザン芸術花火2025@茅ヶ崎(2025.06.07)
- サザンオールスターズ LIVE TOUR 2025「THANK YOU SO MUCH!!」@東京ドーム(2025.05.30)
- 「THANK YOU SO MUCH/Southern All Stars」を聴いた(2025.05.02)
「Rock」カテゴリの記事
- 「The Commitments/ザ・コミットメンツ」を観た #2(2025.06.20)
- Caravan Live@Green stamps coffee & gallery(2025.06.08)
- 茅ヶ崎サザン芸術花火2025@茅ヶ崎(2025.06.07)
- サザンオールスターズ LIVE TOUR 2025「THANK YOU SO MUCH!!」@東京ドーム(2025.05.30)
- 「THANK YOU SO MUCH/Southern All Stars」を聴いた(2025.05.02)
Recent Comments