« 京長屋 麻暖簾 | Main | 真心ブラザーズ@中野サンプラザ »

Saturday, January 24, 2009

「ねじれの位置/THE 真心ブラザーズ」を聴いた

hspace="0"
src=
"http://emam.cocolog-nifty.com/emam//media/img_20090124T152337472.jpg"
align="left"
border="0" />  今日は "http://www.magokorobros.com/index.html">真心ブラザーズのLive。
というわけで最近いろいろ聴いてる真心だけど、やっぱ原点回帰ということで、1st Album「ねじれの位置」
(1990/Album)について。初期の真心ってTHEがついてた。で、最近のPopな真心も好きだけど、
フォークゲリラだったこと、改めて思い出す。

  では約20年ぶりにひっかかった曲たちを。M-01「どかーん」。この曲から始まった感がする真心。
改めて1stに入ってたんだなって思った。ともかく曲があれば。流れを変えられるのは、強い。M-02「君と金さえあれば」。#
考えると暗くなる したくないことはしたくない #、# 君と金さえあれば ぼくは何もいらない #。思いっきりAgree。M-03
「ふわふわ人」。# 戦争で死者死者 地球がアップアップ 魂きらきら キース・リチャーズらりらり #。凄い歌詞だ。M-04
「ビーンマンのうた」。# 女にもてるのは まして心や金でもない 君もビーンマンのように まめおとこのように...#。
そうでもないと思う。M-05「ともだち」。# 浅くはかなく素っ気なく 時の流れとともにともだちは変わる #。そうなんだよ、
あんなに仲良かったのに、ずっと続いてる友達って、ぶっちゃけ少ないんだよね。っうか、うざくなってくるんだよね。ほんとおっしゃる通り。
M-07「のり弁女」。# 不思議なものだね 君よりかわいい娘はたくさんいるのに のり弁ののりのように ぼくの心には君がいるのさ #。
なんかわかるな、この感じ。M-13「うまくは言えないけど」。# うまくは言えないけど 君の一言々々が ぼくの心を癒してくれるんだ
#。まさに自分が社会人になったころ、この曲をよく口ずさんだもの。涙が出そうな名曲。M-15「きいてる奴らがバカだから」。あの
「人間はもう終わりだ!」につながるバカにしながらおいっきり愛してるややこしい歌。まさにねじれの位置な真心の真骨頂。

  というわけで、そろそろ中野サンプラザに向かいまーす!


● ねじれの位置/THE 真心ブラザーズ (1990/Album)

M-01. どかーん

M-02. 君と金さえあれば

M-03. ふわふわ人

M-04. ビーンマンのうた

M-05. ともだち

M-06. 分類

M-07. のり弁女

M-08. 戦争で負けた兵士は必死になって走る

M-09. 最終電車

M-10. うわさ

M-11. スランプ

M-12. さるまわし(MERCY,MERCY,MERCY)

M-13. うまくは言えないけど

M-14. 働けど

M-15. きいてる奴らがバカだから

M-16. パンクロッカーの哀しみ

* THE
真心ブラザーズ:倉持陽一(ほとんどのうたとわずかなにくいギターとハーモニカ),桜井秀俊(わずかなとんでもねーうたとほとんどのギターと鍵盤楽器)

* Produced by Shinobu Uchida.

* Recorded and Mixed by Masanori Kanenishi.

* Mastered by Mitsuharu Kobayashi.

* Recorded and Mixed at Magnet Studio and CBS/SONY Shinanomachi
Studio.

* ESCB1028 EPIC/SONY 19908 CBS/SONY Group Inc.


cf.真心ブラザーズ My CD/DVD List

- "http://emam.cocolog-nifty.com/emam/2009/01/the-3320.html">ねじれの位置
(1990/Album)

- "http://emam.cocolog-nifty.com/emam/2005/07/20057_2571.html">Dear,Summer
Friend
(2005/CDS)

- "http://emam.cocolog-nifty.com/emam/2005/11/im_in_love_d4eb.html">
I'm In Love
(2005/CDS)

- "http://emam.cocolog-nifty.com/emam/2006/05/post_c6b6.html">情熱と衝動
(2006/CDS)

- "http://emam.cocolog-nifty.com/emam/2006/05/fine_91d7_1.html">Fine
(2006/Album)

- "http://emam.cocolog-nifty.com/emam/2007/12/various_artists_ad8f.html">
ユニコーン・トリビュート
(2007/Album)

- "http://emam.cocolog-nifty.com/emam/2008/05/dazzling_sounds_13a8.html">
Dazzling Sounds
(2008/Album)

- "http://emam.cocolog-nifty.com/emam/2009/01/post-2fbd.html">俺達は真心だ!
(2008/Album)

|

« 京長屋 麻暖簾 | Main | 真心ブラザーズ@中野サンプラザ »

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「ねじれの位置/THE 真心ブラザーズ」を聴いた:

« 京長屋 麻暖簾 | Main | 真心ブラザーズ@中野サンプラザ »