« Restaurant "BOURBON" #5 | Main | 駒沢 #82 & cafe Birdie NaNa #5 »

Saturday, February 21, 2009

「音タイム/ハナレグミ」を聴いた

  まだまだ寒い日もあったりする今日この頃、なんとなく聴きたくなったハナレグミの1st Album「音タイム」 (2002/CD)について。
  とりあえず、好きな曲を。まずはM-01「音タイム」。自然体な音がいい。で、M-03「明日天気になれ」。 淡い感傷があって、明日も頑張ろうかなって気にさせてくれる曲。そして、M-04「家族の風景」。聴いてて凄く落ち着し、 家族の飾らない空気感がいい。名曲です。で、M-05「Jamaica Song」。実はこの曲が聴きたくて、 このAlbumを手に取ったようなもの。ゆったりにしたReggaeのMelodyにSteel Panとか乗っかって、 めちゃめちゃ気分よくなる曲。実は、ハナレグミの歌う曲の中で、一番好きかも。そして、M-08「ナタリー」。ともかく素晴らしい歌声、 SimpleなMelody、Acousticは温かい肌触り。心に染み入るHeartwarmな佳曲。
  というわけで、このハナレグミの1st、優しくて、適度な距離感が、自分的に心地いい。何回聴いても飽きない、 どこかひっかかる最高のBGMなAlbum。
  それにしても、去年末12/28 CDJ08/09で初めて観たハナレグミのLive。今回はたった一人の一人股旅状態だったけど、 声の響きとGuitarの音色だけで、みんなゆっくり踊ってた。幸せな時間、もう一度行きたい。

● 音タイム/ハナレグミ (2002/CD)
M-01. 音タイム
M-02. 雪の中に
M-03. 明日天気になれ
M-04. 家族の風景
M-05. Jamaica Song
M-06. Wake Upしてください
M-07. かこめ かこめ
M-08. ナタリー
M-09. 一日の終わりに
* Hanaregumi:Takashi Nagazumi(Vocal,Chorus,Guitars)
* Produced by Takashi Nagazumi,Yusuke Ohya(Except M-08),Hiroshi Takano(m-08).
* Recorded and Mixed by Masayuki Nakano at Studio Fine.
* Mastered by Mayo Takise at M's Disk.
* TOCT-24912 2002 Toshiba-EMI Limited.

cf.ハナレグミ My CD/DVD List
- 音タイム (2002/CD)
- 日々のあわ (2004/CD)
- 帰ってから歌いたくなってもいいようにと思ったのだ。 (2005/Album)
- Hana-uta (2005/Album)
- 追憶のライラック/東京スカパラダイスオーケストラ (2005/CDS)
- The Long Season Revue -ザ・ロング・シーズン・レヴュー-/Fishmans (2006/Cinema)

|

« Restaurant "BOURBON" #5 | Main | 駒沢 #82 & cafe Birdie NaNa #5 »

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「音タイム/ハナレグミ」を聴いた:

« Restaurant "BOURBON" #5 | Main | 駒沢 #82 & cafe Birdie NaNa #5 »