「Terminator:The Sarah Connor Chronicles-First Season-/ターミネーター:サラ・コナー・クロニクルズ-ファースト・シーズン-」を観た
昔から大好きなTerminator Serices。そんな中、突然始まった「Terminator:The Sarah
Connor Chronicles-First Season-/ターミネーター:サラ・コナー・クロニクルズ-ファースト・
シーズン-」(2008/TV)を観た。
今回はFirst Seasonの全9話、"Pilot/序章"、"Gnothi Seauton/汝自身を知れ"、The
Turk/ターク"、"Heavy Metal/ヘヴィメタル"、"Queen's Gambit/チェス大会"、"Dungeons
& Dragons/ダンジョン&ドラゴン"、"The Demon Hand/神の手"、"Vick's
Chip/チップの記憶"、"What He Beheld/誕生日"。
で、簡単なあらすじを。Connor母子とTerminator T-800が、
Cyberdine社が開発することになる軍事System"Skynet"の研究データを破壊して5年、
1997年に起こるはずだった"The Judgement Day・審判の日"は、無事に阻止された。
爆死したCyberdine社の技術者Dysonの殺人容疑で、
FBIに追われながらも穏やかな日々を過ごしていたSarahとJohnの前に、彼らを抹殺するために新たなTerminator
T-888が現れた。しかし、反乱軍からも母子を守るために、少女型Terminator TOK715
"Cameron"が送り込まれていた。Cameronから"The Judgement Day"が、
2011年に迫っていることを知らされたConnor母子は、"Skynet"計画阻止のため、再び立ち上がった...。
この話、「Terminator 2:Judgment Day/ターミネーター2」の5年後の未来を描いたTV
Drama。前作T-800ではなく、骨格が酷似したT-888が様々な形態をとって、何回も登場する。で、
Connor親子を守るためNew Typeの少女型Terminator "Cameron"が、いい感じ。今まで以上に、
人間の感情や文化を学ぼうとしてて、結構感情移入してしまう。で、この流れは、2009年公開予定の「T4」に繋がるという話もあり、
これは絶対観なければという感じ。このFirst Seasonの終わり方は、本当に意味深。きっと、骨格だけになって、
現れるんだろうな...。早く、Second Seasonのレンタルをやって欲しい今日この頃。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Comments
ターミネーター・サラ コナー クロニクルズ、おもしろいですね。シーズン3もいつか作られるといいのですが...。
Posted by: サラ・コナー ターミネーター | Tuesday, July 28, 2009 23:59