「Elizabeth:The Golden Age/エリザベス:ゴールデン・エイジ」を観た
なんとなく観てしまった「Elizabeth:The
Golden Age/エリザベス:ゴールデン・エイジ」(2007/Cinema/TV)について。
こんな話。1585年、Elizabeth1世(Cate
Blanchett)は、Protestant系の女王としてEnglandを統治していた。だが、
欧州全土をCatholica系の国にしようと、目論むSpanish国王Philip2世は彼女の失脚を画策していた...。
ヨーロッパの最強国だったSpanishとの宗教対立を軸に、England君主として生きる女性の苦悩を描いた歴史大作。
絢爛豪華な衣装、スペイン無敵艦隊との戦いでのElizabethの運の強さ、
ScottlandのMary女王を利用したCatholica派の陰謀などなど、世界史には正直興味なく生きてきた自分でも、
それなりに楽しめる内容。1998年に公開された「Elizabeth/エリザベス」なんだけど、これを観ていなくてもついていける。で、
「Babel/バベル」
を観た時にも思ったけど、Cate Blanchettって、ほんと実力ある女優さんだな。というわけで、この手の映画もたまにはいい。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Comments