「三日月/くるり」を聴いた
くるり、
2009年最初のCDS「三日月」(2009/CDS)について。
まずは、Title TuneのM-01「三日月」。ともかくSimple。Pianoの綺麗なMelodyから、
ひたすら極限まで音数をそぎ落としてる。これに、#このため息が君に届けばきっと誰よりも悲しむのでしょう#なんて切ない歌詞が載った佳曲。
いやー、いい曲です。ちなみに、岸田氏と佐藤氏が淡々と中華を食べてるだけのPVもいい感じ。続いて、M-02「かごの中のジョニー」。
くるりらしくひねってるけど、どこかで聴いたことがありそうな不思議な曲。なんかひっかかる。そしてLastのM-03「夢の中」。
あのBO
GUMBOSの名曲をCover。この曲と初めて出会ったのは、1989年、BO GUMBOSの1st「BO &
GUMBO」。#欲しいものはいつでも 遠い雲の上#。ひさびさにどんとに会えた気がしてうれしかった。
で、いよいよ6月からTour"くるりワンマンライブツアー2009~敦煌(ドンファン)~"が始まる。
自分が行くのは、7.9(木)の武道館。まじで楽しみ!
● 三日月/くるり (2009/CDS)
M-01. 三日月
M-02. かごの中のジョニー
M-03. 夢の中
* Produced by Hitoshi Yoshida and Quruli.
* Words & Music by Shigeru Kishida.
* Recorded by Masashi Uramoto,Shinjiro Ikeda and Tohru
Takayama.
* Mixed by Tohru Takayama.
* Mastered by Tohru Kotetsu at JVC Mastering Center.
* VICL-36489 Speedstar 2009 Victor Entertainment,Inc.
cf.くるり My CD/DVD List
- ファンデリア(おまけつき)
(1998/Mini Album)
-
Team Rock (2001/Album)
-
The World Is Mine (2002/Album)
-
ジョゼと虎と魚たち-Original Soundtrack (2003/Album)
- くるくる鮨
(2004/DVD)
- Birthday
(2005/CDS)
- Superstar
(2005/CDS)
- 赤い電車
(2005/CDS)
-
Baby I Love You (2005/CDS)
- Nikki
(2005/Album)
- Juice/くるりとリップスライム
(2006/CDS)
- ラヴぃ/リップスライムとくるり
(2006/CDS)
-
ベスト オブ くるり TOWER OF MUSIC LOVER (2006/Album)
- Jubilee
(2007/CDS)
-
ワルツを踊れ-Tanz Walzer (2007/Album)
- 言葉はさんかくこころは四角
(2007/CDS)
-
Philharmonic Or Die (2008/Album)
-
横濱ウィンナー-Yokohama Wiener (2008/DVD)
- さよならリグレット
(2008/CDS)
- 三日月
(2009/CDS)
「音楽」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN 2025年3月号(2025.03.14)
- 「Better Man/BETTER MAN/ベター・マン」を観た(2025.03.04)
- 「CORNELIUS 30th Anniversary Special」(BSフジ)を観た(2025.01.23)
- 「Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition/リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展」パンフレットを読んだ(2025.01.17)
- ROCKIN'ON JAPAN DECEMBER 2024(2025.01.10)
「Rock」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN 2025年3月号(2025.03.14)
- 「Better Man/BETTER MAN/ベター・マン」を観た(2025.03.04)
- 「SONGS 奥田民生」(NHK)を観た(2025.02.05)
- 「CORNELIUS 30th Anniversary Special」(BSフジ)を観た(2025.01.23)
- 「Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition/リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展」パンフレットを読んだ(2025.01.17)
Comments