四国の家庭料理 四万十
今週は火曜日からずっとAisia Pacific系なMtgが続いている。で、
昨日は、中国から来日中のCNさん、Xincuさん、Geryさんらと色々Discussしつつ、夜は、みんなで青物横丁にある
「四国の家庭料理
四万十」。この店に来たのは、ほんとひさびさ。で、作る人の思い、売る側の思い、真ん中の思い、
それぞれのの思いが交錯する中、グダグダしつつ、飲みまくる。ま、ややこしいけど、思惑通り売るのはほんと難しい。
ごちそうさまでした。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 茅ヶ崎 #161(2023.12.08)
- 栄湯@川崎市川崎区小田栄(2023.12.07)
- 社食@品川 #73(2023.12.07)
- 山陽館@川崎市川崎区渡田(2023.12.06)
- 丸亀製麺@茅ヶ崎 #7(2023.12.06)
「Asia Pacific」カテゴリの記事
- T-Shirts #98 -Doha/Virgin Megastore-(2020.01.11)
- お土産 #55(2019.03.10)
- お土産 #54(2018.11.16)
- お土産 #53(2018.07.22)
- 亞細亞食堂 サイゴン SAIGON@上町 #4(2018.01.29)
「Foods」カテゴリの記事
- 社食@品川 #73(2023.12.07)
- 丸亀製麺@茅ヶ崎 #7(2023.12.06)
- 大龍@茅ヶ崎(2023.11.27)
- 老李@茅ヶ崎 #4(2023.12.04)
- 社食@品川 #72(2023.11.30)
Comments
まめさ〜ん。
Oasisの時はお世話になりました。
用賀の浅見です。
ブログを見てマメさんのマメさん所以がわかりました。
ほんとマメですね、すばらしい!
音楽、読書、映画、食事、芸術、色々な事に興味があるのですね。
そうそう、私も先日Appia行きましたヨ。
ごちそうになったのでお値段はわかりませんが
めっちゃおいしかった〜♪
教えてもらった用賀界隈のお店はまだ探検してませんが
今度カナエたちと用賀仲町通りの焼き肉屋さん行きましょー。
ソニーミュージックに勤める友人に、「エピタフ」と言う
ロックバーが用賀駅近くにあると聞きましたが知ってますか?
何か最近地元再認識中です。
ではでは、これからもブログ制作がんばってください!
良いGWを(^-^)/~
emiko
Posted by: あさみえみこ | Friday, April 24, 2009 15:34
>emikoさん
おおお、びっくりしました。こちらこそ、お世話になりました。
なんか、読んでいただいて恐縮です。地道につらつらやってます。
Appiaは結構なお値段でした。ごちそうですか!うらやましいです。
で、その用賀のエピタフは知りません。ちょっと調べてみます。
というわけで、また会いましょう!ありがとうございました。
Posted by: emam | Friday, April 24, 2009 22:38