「The Mist/ミスト」を観た
この2009GWに観た映画のひとつ、「The Mist/ミスト」
(2007/Cinema/TV)について。
こんなあらすじ。激しい嵐が街を襲った翌日、湖の向こう岸に不穏な霧が発生していた。Davidは不安に駆られながらも、
息子Billyを連れ、隣人の弁護士Nortonと街のSupermarketに買い出しに向かう。外では軍人が歩き回り、
サイレンが鳴り続ける中、"霧の中に何かがいる!"とひとりの中年男が叫びながらSupermarket駈け込んで来た。で、
店外を見ると深い霧が駐車場を覆っていた...。
これ、Stephen
King原作の濃い霧"ミスト"に突然包み込まれた田舎町を舞台にしたいわゆるMonster Panic Horror映画。
深い霧に包まれた町で巻き起こった怪異現象と人々から徐々に秩序が失われていく恐怖を描いているもの。これ、人が窮地に陥ったとき、
どのような反応し、どのような行動をとるのかが面白い内容。主人公Davidのように現状を受け入れて活路を見出そうとする人々、
弁護士Nortonのように自分の目で見ないと現状を受け入れない人々、
狂信的宗教者Mrs.Carmodyのようにカリスマ的宗教Leaderとなり、彼女を救世主のように崇める人々...。そして、
その中で選択した行動によって、Lastで待っている運命が変わってしまうのがこの映画の凄いところ。あのとき、
あーしていればという後悔がつきまとうLastになっている。
怪物もそれなりにグロくて凄かったけど、人間の判断の難しさをこの映画の結末は教えてくれた。
思っていた以上になにかが残る映画だったと思う。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Comments