« 駒沢 #94 | Main | 「Wolf/ウルフ」を観た »

Sunday, June 21, 2009

「Covers/The RC Succession」を聴いた

  "Imawano Kiyoshiro Aoyama Rock'n Roll Show 2009.5.9"から1ヶ月以上の時間が経っても、なんとなく、聴き続けているRC Succession & 忌野清志郎のRock'n Roll。で、あの「Covers」(1988/Album)を。
  このAlbum、1988年にReleaseされた反戦や反核をThemeにしたCover Album。 発売元の東芝EMIの親会社"東芝"が原子力開発関連企業でもあったため、歌詞が問題視され急遽発売中止になった作品(急遽古巣Kitty Recordsから発売されて、RC初のOricon1位に)。当時、東芝EMIは全国紙で「素晴らしすぎて発売できません」 との広告を打っていた。
  で、収録された全曲とも洋楽のこれぞという曲に日本語詞をつけた内容もの。山口冨士夫、三浦友和、泉谷しげる、 桑田佳祐(桑竹居助名義で)、高井麻巳子、坂本冬美、ちわきまゆみらが参加してた。
  ともかく好きな曲を。M-02「風に吹かれて(Blowin' In The Wind)」。 #どれだけ嘘をついたら信用できるの? いつまで傷つけ合ったら 仲良くできるの?#。相当深い訳詩。 まさに#その答えは風の中さ風が知ってるだけさ#ということ。M-04「シークレット・エージェント・マン(Secret Agent Man)」。この曲、北朝鮮の元工作員だったあの金賢姫氏をThemeにした過激な内容。 それにしても1987年の大韓航空機爆破事件から20年以上が経って、今年2009年の3月、 金賢姫氏は日本人拉致被害者田口八重子氏の長男と会ってた。なんか感慨深い。M-05「ラヴ・ミー・テンダー(Love Me Tender)」。#放射能はいらねえ牛乳を飲みてぇ 何 やってんだー 税金かえせ 目を覚ましな#。今、聴いても凄い歌詞。M-06 「黒くぬれ!(Paint It Black)」。あのStonesのCover。ほんと訳詩含めて、 本質を忠実にCoverしてるのがうれしい。M-07「サマータイム・ブルース(Summertime Blues)」。 #電力は余ってる要らねぇ もう要らねぇ#って、高井麻巳子と三浦友和と泉谷しげるがBackで歌ってる。もう2度とありえねぇ光景。 M-09「サン・トワ・マミー(Sans Toi M'amie)」。RCらしいブラスが聴いたIntroが最高。そして、M-11 「イマジン(Imagine)」。#夢かもしれない でもその夢を見てるのは きみ一人じゃない 仲間がいるのさ#。 青山の葬儀場でもこの曲がかかってた。で、そのとき、ピーカンの青空を見上げると、まさに#天国はない ただ空があるだけ#。 ほんとにしみた。
  まだまだ、聴き続けます...。

● Covers/The RC Succession (1988/Album)
M-01. 明日なき世界(Eve Of Destruction)
M-02. 風に吹かれて(Blowin' In The Wind)
M-03. バラバラ(Balla Balla)
M-04. シークレット・エージェント・マン(Secret Agent Man)
M-05. ラヴ・ミー・テンダー(Love Me Tender)
M-06. 黒くぬれ!(Paint It Black)
M-07. サマータイム・ブルース(Summertime Blues)
M-08. マネー(Money)
M-09. サン・トワ・マミー(Sans Toi M'amie)
M-10. 悪い星の下に(Born Under A Bad Sign)
M-11. イマジン(Imagine)
* RC Succession:Kiyoshiro Imawano(Lead Vocals,Guitars,Harmonica,Backing Vocals),Reiichi Nakaido(Guitars,Vocals,Backing Vocals),Kazuo Kobayashi(Bass,Backing Vocals),Kozo Niida(Drums,Conga),Gee 2wo(Keyboards)
* Produced by The RC Succession.
* Co-Produced and Engineered by Charles Harrowell.
* Mastered by Gordon Vicary.
* Recorded at Toshiba-EMI No.3 Studio,Terra Studio and Sky Studio,Tokyo,January-March.1988.
* Mastered at Townhouse Studio,London.
* KTCR-9005 1990 Kitty Records,Inc.Polydor K.K.

cf.RC Succession・忌野清志郎 My CD/DVD List
- シングルマン/RC Succession (1976/Album)
- Blue/RC Succession (1981/Album)
- Blue/RC Succession #2 (1981/Album)
- OK/RC Succession (1983/Album)
- The Tears Of A Clown/RC Succession (1986/Album)
- Marvy/The RC Succession (1988/Album)
- Covers/The RC Succession (1988/Album)
- 真心COVERS (2004/Album)
- 雨あがりの夜空に35/忌野清志郎 featuring RHYMESTER (2005/CDS)
- Rhapsody Naked/RC Succession (2005/Album+DVD)
- 忌野清志郎完全復活祭日本武道館/忌野清志郎 (2008/DVD)

|

« 駒沢 #94 | Main | 「Wolf/ウルフ」を観た »

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「Covers/The RC Succession」を聴いた:

« 駒沢 #94 | Main | 「Wolf/ウルフ」を観た »