パッピーナようちえん
デジ一を持って、人生初、Peaceにとっては犬生初のパピーパーティーに行ってみた。で、犬の成長は早く、 この3ヶ月くらいの間に、家族以外の人間や犬に馴れて、社会性を身につけることが大事らしい。で、行ったのは、 江東区南砂にある犬のしつけ教室「パッピーナようちえん」。で、 この教室が開催しているパピーパーティー"日曜ようちえん"に参加してみた。
2ヶ月から数ヶ月のパピー(子犬)を対象に、まだワクチン注射が済んでいなくても、 獣医さんの診断書があれば参加できるというこのパーティー。で、今回は11頭のパピーたちが参加していた。で、 11頭とその家族が輪になって、パピーパーティーがざわついた中、スタート。
で、まずは、しつけ教室。えさをつかいながら、体のどこを触られても大丈夫なように馴らしたり、 どんな音にも騒がないように、クラクションや電話などの音を聞いたらえさをあげるとか(さすがに花火や雷の音には、ビビッてた...)を、 みんなでやる。で、犬は一般的に男や子供が苦手ということで、恥ずかしながら、私も他の10頭のパピーたちにえさを与えにまわったりと、 結構忙しい。で、Peaceも、他の男性や子供からえさをもらったんだけど、ちゃんと食べれたのは、よかった。
その後は、犬の性格やサイズに合わせて、プレイタイムという犬同士のCommunication時間。最初、 なかなか絡めなかったPeaceだったけど、最後は他の犬のお尻のにおいをかいだり、抱きついたりと結構Skinshipが取れた感じ。 というわけで、お疲れ様~
追記:デジ一、まだまだ使いこなせず....。自分も奮闘中。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 茅ヶ崎 #563 & 辻堂 #145(2025.03.25)
- RISTORANTE E CAFFE Saizeria/サイゼリヤ@茅ヶ崎 #24(2025.03.16)
- 渋谷 #7(2025.03.24)
- 茅ヶ崎 #562(2025.03.23)
- taizo bakery@茅ケ崎 #38(2025.03.23)
「Dog」カテゴリの記事
- 茅ヶ崎 #563 & 辻堂 #145(2025.03.25)
- 茅ヶ崎 #562(2025.03.23)
- 茅ヶ崎 #561 & 辻堂 #144(2025.03.22)
- 茅ヶ崎 #560 & 辻堂 #143(2025.03.20)
- 茅ヶ崎 #559(2025.03.19)
Comments
あはは、パピーパーティーに汗だくで参加しているemamさんが想像できます(笑)。
そのうちにこちらにも遠征してきてください!
Posted by: kajitaku | Sunday, June 14, 2009 19:08
>kajitakuさん
なんか、最初は違和感と緊張感があったんですが、犬同士でのじゃれあう姿をみたあたりから、なじんできました。
それにしても、普段、ピョンピョン弾むように歩くPeaceが、それなりに走ってるのをみて、なんかびっくりしました。
郡山遠征、いつか連れていきたいものです。
ps.しつこくてすみません。後輩K君にご連絡を~~
Posted by: emam | Monday, June 15, 2009 02:16