« 麺処 月うさぎ #3 | Main | 「I Shot Andy Warhol/アンディ・ウォーホルを撃った女」を観た »

Saturday, June 06, 2009

「楽しいチワワライフ」を読んだ

  最近急ピッチで勉強中の中、「楽しいチワワライフ-すべてがわかる完全犬種マニュアル-」 (誠文堂新光社)という本も読んでみた。
  この本で面白かったのは、犬のボディ・ランゲージについて。たとえば、前足を上げたりするのは、 興味深いモノを発見したときのポーズ。これは、猟犬が獲物を発見したときのポーズの名残とのこと。また、 濡れてもいないのに体をブルブル振ることは、もう飽きたということを示しているらしい。で、人間のあくびは、眠くて飽きたときだけど、 犬では嫌なときにも、発するしぐさたとこと。これらの研究は、動物行動学者によって、今も進んでいるということらしいんだけど、結局は、 言葉が通じない犬と人間が、お互いにコミュニケーションしたいという気持ちが大事なんだろな。人間同士だって、 こんなにややこしいのに...。
  ということで、明日は朝からブリーダーさんのところに向かい、Peaceを引き取りにいく。いよいよ同居開始ということで、 ちょっとワクワク。

|

« 麺処 月うさぎ #3 | Main | 「I Shot Andy Warhol/アンディ・ウォーホルを撃った女」を観た »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Dog」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「楽しいチワワライフ」を読んだ:

« 麺処 月うさぎ #3 | Main | 「I Shot Andy Warhol/アンディ・ウォーホルを撃った女」を観た »