« 恵比寿ばし 武生 #3 | Main | 「限りなく透明に近いブルー/村上龍」を読んだ »

Tuesday, July 14, 2009

「Freedom/Dragon Ash」を聴いた

Dragonash_freedom この2009年春ReleaseされたDragon AshのNew Album「Freedom」(2009/Album)について。
いきなりのPopでLatin TasteなIntroから「Freedom」につながるこのAlbum。とりあえず、好きな曲を。まずはM-02「Freedom」。こんなSammbaな音で酒飲んで踊りまくったら、最高だ。続いて、M-03「Desperado」。情熱的でMelancolicなRock Tune。M-04「Ordinary」。優しげで、ゆったりしてて、途中の変調したあたりでの#Rollin' and rollin' now Here we go loud 平凡な今日だってmiracle world#がいい。で、CDSのM-06「Velvet Touch」。一度、湘南音祭 Vol.2で聴いたことあるけど、完全にLive向きなRock Tune。今年のRIJF2009でのDAのStageは2日目のGrassのトリ。絶対観る。M-08「繋がりSUNSET」。綺麗な美メロからジワジワと上がっていく高揚感が最高な名曲。#僕らはきっと一緒に笑い そうさ一人じゃない#。こんなオッサンでも感動するくらいだから、もう思春期の中高生はたまんないだろうな。これも、RIJF2009で絶対聴きたい。M-09「Dear Mosh Pit」。まさにMosh Pitの汗まみれのグチャグチャの中で聴くとやばいかも(ま、最近コシ退けてるけどね)。M-10「Bonita」。Classical Guitar(ガットギター?)のCuttingと管楽器が気持ちいい。夏の夕方の海辺で感じる涼しい風のような曲。M-11「Episode 6 feat. Shun,Shigeo from SBK」。Episodeはまだまだ続く。で、M-13「運命共同体」。あの「陽はまたのぼりくりかえす」を想起させるよなIntroで始まるMessage Song。
で、買ったのが初回限定盤だったので、この「Freedom」に収録された曲の一部のPVが収録されてた。初めて「Velvet Touch」のPVを観たとき、DAらしくて、思わずニヤリ。特に便所のSceneが一番好き。で、「繋がりSUNSET」で、東京の夕陽もいいなって感じ。「運命共同体」は"ひょっこりひょうたん島"の大人版。で、「La Bamba」と「La Bamba(Another Ver.)」はIdea勝負のTwinな映像。そして、「carnival」は完全おまけ。
というわけで、"自由"と"FREE"と"FREEDOM"という言葉にあふれたこのAlbum。彼らのMixture Rockは、さらに進化して、濃度を濃くして、左右と上下に振れ幅を広げている。DAの名盤「Viva La Revolution」からもう10年。いまだに勇気をくれて、背中を押してくれるBand。

● Freedom/Dragon Ash (2009/Album)
-CD-
M-01. Intro
M-02. Freedom
M-03. Desperado
M-04. Ordinary
M-05. Big Town Rhapsody
M-06. Velvet Touch
M-07. Mixture
M-08. 繋がりSUNSET
M-09. Dear Mosh Pit
M-10. Bonita
M-11. Episode 6 feat. Shun,Shigeo from SBK
M-12. La Bamba
M-13. 運命共同体
M-14. Outro
* Produced by Dragon Ash.
* Dragon Ash:Kj,Ikuzone,Makoto Sakurai,Bots,Hiroki,Atsushi,Dri-V
* All Words Written by Kj.
* All Music Written by Dragon Ash.
* Except Track11 Words by.Shun,Shigeo.Music by Dragon Ash.
* Except Track12 Contains A Mexican Folk Song.
* Recorded and Mixed by Masahito Tobisawa.
* Recorded at Chambers,Crescente Studio and On Air Azabu.
* Mixed at Flash Link Studio.
* Mastered by Toru Kotetsu at JVC Mastering Center.
* Directed by Nobusuke Umehara.
* VIZL-322 MOB SQUAD 2009 Victor Entertainment,Inc.
-DVD-
M-01. Velvet Touch
M-02. 繋がりSUNSET
M-03. 運命共同体
M-04. La Bamba
M-05. La Bamba(Another Ver.)
M-06. carnival
* Directed by Hideaki Sunaga(1,2,4,5),Taku Inoue(3) and Hiroshi Kikkawa(6).
* Produced by Hirokazu Yukawa(1,2,4,5) and Daisuke Hiraga,Daisuke Sugawa(3).

cf.Dragon Ash My CD/DVD List
- Public Garden (1997/Mini Album)
- The Day Dragged On (1997/Mini Album)
- Mob Squad/Dragon Ash,Source,麻波25 (2003/Album)
- Crash The Window (2005/CDS)
- 夕凪UNION (2005/CDS)
- Rio De Emocion (2005/Album)
- Ivory (2006/CDS)
- few lights till night (2006/CDS)
- 夢で逢えたら (2006/CDS)
- Independiente (2007/Album)
- The Best of Dragon Ash with Changes Vol.2 (2007/Album)
- Award SuperNova-Loves Best-/m-flo (2008/Album)
- Velvet Touch (2008/CDS)
- 繋がりSUNSET (2008/CDS)
- 運命共同体 (2009/CDS)
- Freedom (2009/Album)

|

« 恵比寿ばし 武生 #3 | Main | 「限りなく透明に近いブルー/村上龍」を読んだ »

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

Comments

あ、あれ、DA、アルバム出していたんですね。ヤバい、まったく予習できていない。ま、いいか!

Posted by: 後輩I | Wednesday, July 15, 2009 23:07

>後輩I君
はい、DAのこのNew Albumは、もう4ヶ月前の3/4に発売済みです。あ、社会復帰中でしたから、知らなくて、仕方がないと思います。
とりあえず、8/1のgrassトリまで、2週間以上あるので、Tsutayaに行ってくださいませ。

Posted by: emam | Wednesday, July 15, 2009 23:29

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「Freedom/Dragon Ash」を聴いた:

« 恵比寿ばし 武生 #3 | Main | 「限りなく透明に近いブルー/村上龍」を読んだ »