« さよなら、アベフトシ | Main | 「Rambo/ランボー-最後の戦場」を観た »

Thursday, July 23, 2009

「Please/RC Succession」を聴いた

Rc_please それでも聴き続けているRC Succession。で、約30年前の1980年にReleaseされた彼らの4th Album「Please」(1980/Album)を聴いてみた。
 彼らがRock'n RollでR&BのBandとして、エレキ化後初のStudio録音Albumで、世の中的にもSales的にも認知され出した気がするAlbum。改めて曲について書いてみる。まずは、M-01の「ダーリン・ミシン」。"ミシン"とか"コールテン"とか、なんか今聴くと時代を感じさせる。確かに自分も中学生のときは冬になるとコールテンのズボンをはいてたし、母親は内職でミシンを踏んでいた。懐かしい気持ちになれる曲。M-02「トランジスタ・ラジオ」。この歌詞、授業をサボって屋上でタバコを吸うなんて、まさに自分の高校時代と一緒。自分が行ってた横浜のT高校は山の中にあったので、セミがミンミン鳴く中、#寝ころんでたのさ屋上で タバコのけむり とても青くて#という感じ。#授業中アクビしてたら 口がでっかくなっちまった いねむりばかりしてたら もう 目が小さくなっちまった#。こんな歌詞を書いた清志郎は、やっぱ天才だ。M-03「モーニング・コールをよろしく」。#本物の君のキスで 目を覚ませる朝が来るまで 電話でがまんするさ 僕を信じておくれ# この歌詞、好きだったな。で、M-06「Sweet Soul Music」。この曲、昔から好きだった。Soulfulな金子マリ氏のVocal含めて、かっこいいR&B。M-07「ぼくはタオル」。#カラカラに干されて あきらめても干されて でもまだ干されてる#。確かこの歌詞は、前にいた事務所に仕事を干されていたことから生まれたと聞いたことがある。こんな毒々しいRockもあるから信じられた。M-09「いい事ばかりはありゃしない」。あの復活祭でも、清志郎とChaboが1つのマイクで歌ってたのが聴けて、本当によかった。それにしても#月光仮面が来ない#とは、あのことだったのね。確かに嘆かわしいNumberだ。で、M-10「あきれて物も言えない」。確か、#どっかの山師#とは泉谷しげるのことで、そもそもは#びっこの山師#だったはず。これも批判たっぷりの暗黒系なRock Tune。
 というわけで、約30年経っても、どの曲の歌詞も体が覚えててうれしくなった。PLEASE,play it loud!!

● Please/RC Succession (1980/Album)
M-01. ダーリン・ミシン
M-02. トランジスタ・ラジオ
M-03. モーニング・コールをよろしく
M-04. たとえばこんなラヴ・ソング
M-05. DDはCCライダー
M-06. Sweet Soul Music
M-07. ぼくはタオル
M-08. ミスター・TVプロデューサー
M-09. いい事ばかりはありゃしない
M-10. あきれて物も言えない
M-11. 体操しようよ
* RC Succession:Reichi Nakaido(Guitars,Backing Vocals),Kozo Niida(Drums),Kiyoshiro Imawano(Vocals),G2(Keyboards,Backing Vocals),Yawao Kobayashi(Bass)
+Seikatsu Kojo Iinkai(Horn Section)
* Arranged by RC Succession.
* Recording Date:1980 Summer-Fall
* Recording at Polydor Izu Studio,Polydor 1-3 Studio and KBS-A,B Studio.
* Mixed at KBS-B Studio.
* UPCY-6507 Kitty 1980 Universal Strategic Marketing Japan.

cf.RC Succession・忌野清志郎 My CD/DVD List
- シングルマン/RC Succession (1976/Album)
- Please/RC Succession (1980/Album)
- Blue/RC Succession (1981/Album)
- Blue/RC Succession #2 (1981/Album)
- OK/RC Succession (1983/Album)
- The Tears Of A Clown/RC Succession (1986/Album)
- Marvy/The RC Succession (1988/Album)
- Covers/The RC Succession (1988/Album)
- 真心COVERS/Various Artists (2004/Album)
- 雨あがりの夜空に35/忌野清志郎 featuring RHYMESTER (2005/CDS)
- Rhapsody Naked/RC Succession (2005/Album+DVD)
- 忌野清志郎完全復活祭日本武道館/忌野清志郎 (2008/DVD)
- Oh! RADIO/忌野清志郎 (2009/CDS)

|

« さよなら、アベフトシ | Main | 「Rambo/ランボー-最後の戦場」を観た »

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「Please/RC Succession」を聴いた:

« さよなら、アベフトシ | Main | 「Rambo/ランボー-最後の戦場」を観た »