« 駒沢 #112 | Main | 「Shoot 'Em Up/シューテム・アップ」を観た »

Monday, August 24, 2009

「Heart Ace/The RC Succession」を聴いた

Rc_heartace RC Successionをジワジワ原点回帰中。今回聴いたのは、1985年、自分が高校1年だった秋にReal Timeで聴いたAlbum「Heart Ace」(1985/Album)について。
 たぶんこの頃は、音楽雑誌"Guts/ガッツ"(もうとっくに廃刊)を読みながら、いろんな音楽情報をむさぼって読んで(今とあまり変わらん...)、Guitarの練習をしまくってた。で、やんちゃな時期だった。そんな時にReleaseされたのが、この「Heart Ace」だった。
 とりあえず、曲について。M-01「SKY PILOT/スカイ・パイロット」。この歌詞は完全に性的表現とのDouble meaning。そりゃ男子校な僕達は盛り上がりましたとさ。M-02「ぼくとあの娘」。この歌を聴いたときは、ほんとに沁みた。世界中を敵にしてもいいってこと。♪白い目で見られるのなんか もう馴れちまったよ だから本気だ だから本気で 暖めあっているんだぜ♪、♪汚れた心しかあげられない とあの娘は泣いていた きれいじゃないか♪いま聴いても最高だ。M-03「DRIVE」。♪荒れた道路をころがしてきた おかげでおいらの腰はガタガタ 峠で何度も悲鳴を上げて おいらの背中は傷だらけ♪。これも怪しいDouble meaning。相当露骨。M-06「海辺のワインディング・ロード」。哀愁ただよう完璧な別れのBallad。M-08「プン・プン・プン(オコリンボ リンボ)」。おこりんぼの彼女をいじってる曲。Popだよなぁ。M-09「山のふもとで犬と暮している」。都会とか会社とか生活とか日ごろの喧騒と煩わしさから逃げだして、本とか読んで1人で静かに暮らしたい。なんかわかる。M-10「LONELY NIGHT(NEVER NEVER)」。♪NEVER NEVERしたくない 君以外の女と 君以外と♪Rock'n RollなLove Song。そして、M-11「すべてはALRIGHT(YA BABY)」。♪夢を見るのは悪いことじゃない 事をあせり過ぎちゃだめさ♪。Hornの気持ちよさ、タメたRhythmとこの歌詞。いっつも、今でも口ずさんでる曲。
 まだまだ、も一度聴きたいAlbumばかりだ。

● Heart Ace/The RC Succession (1985/Album)
M-01. SKY PILOT/スカイ・パイロット
M-02. ぼくとあの娘
M-03. DRIVE
M-04. GONE GONE
M-05. 横浜ベイ
M-06. 海辺のワインディング・ロード
M-07. GLORY DAY
M-08. プン・プン・プン(オコリンボ リンボ)
M-09. 山のふもとで犬と暮している
M-10. LONELY NIGHT(NEVER NEVER)
M-11. すべてはALRIGHT(YA BABY)
* The RC Succession:Kiyoshiro Imawano(Vox,Rhythm Guitar,Harp,Chorus),Reichi Nakaido(Guitars,Vox,Chorus),Kazuo Kobayashi(El.-Bass,Acc.-Bass(Archo)),Gee 2wo(Steinway,Yamaha Digital Systems,Guitars),Kozo Niida(Drums,Simmons)
* Blue Day Horns:Kazutoki Umezu(Soprano,Alto,Tenor Sax),Hiroaki "Koro Chan" Katayama(Tenor Sax,Bariton Sax)
* Produced by The RC Succession.
* Recorded by Masami Fujii,Tatsuo Arai at Toshiba-Emi 1st,2st,3st 1985 Sept.~Oct.
* Digital Remastered by Yuka Koizumi.
* TOCT-11085 1985 Toshiba-Emi,Ltd.

cf.RC Succession・忌野清志郎 My CD/DVD List
- シングルマン/RC Succession (1976/Album)
- Please/RC Succession (1980/Album)
- EPLP/RC Succession (1981/Album)
- Blue/RC Succession (1981/Album)
- Blue/RC Succession #2 (1981/Album)
- OK/RC Succession (1983/Album)
- Heart Ace/The RC Succession (1985/Album)
- The Tears Of A Clown/RC Succession (1986/Album)
- Marvy/The RC Succession (1988/Album)
- Covers/The RC Succession (1988/Album)
- 真心COVERS/Various Artists (2004/Album)
- 雨あがりの夜空に35/忌野清志郎 featuring RHYMESTER (2005/CDS)
- Rhapsody Naked/RC Succession (2005/Album+DVD)
- 忌野清志郎完全復活祭日本武道館/忌野清志郎 (2008/DVD)
- Oh! RADIO/忌野清志郎 (2009/CDS)

|

« 駒沢 #112 | Main | 「Shoot 'Em Up/シューテム・アップ」を観た »

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

Comments

昨日、スペシャのフェス「sweet love shower」に行って来たっすよ。桑田を見に。かなり良かった↓
http://www.sweetloveshower.com/report2009/2009/08/kuwata-super-music-tigers.html

「雨上がりの夜空に」をワンフレーズだけ演奏したけど、鳥肌モンでした!

Posted by: tan | Monday, August 31, 2009 12:34

>tanさん
おぉぉぉ、行ったんだ、山中湖!!
貼っていただいたスペシャのsiteを観たけど、このSet Listは凄い!っす。"スキップ・ビート"に、"悲しい気ち"に、"海"に、"栞のテーマ"に、"Oh!クラウディア"に、"MERRY X'MAS IN SUMMER"ですか!!まじでうらやましい。
で、Bandも凄いです。亀田誠治にスカパラホーンズですか!!正直、ビビリました。
それにしても、ユースケは出なかったのと、"あいなめのブルース"を演らなかったのは、ある意味、汚れてなくてよかったです。
というわけで、スペシャの放送は絶対観ます。

Posted by: emam | Monday, August 31, 2009 21:20

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「Heart Ace/The RC Succession」を聴いた:

» 忌野清志郎さんを偲んで/国立 多摩蘭坂・清志郎ロード [Kimagure Diary]
2009年の夏、最後にしておきたかったことがありました。それは自転車乗りの大先輩である忌野清志郎さんのゆかりの地、国立の『多摩蘭坂』と『清志郎ロード』をロードバイクで走ることでした。昨日、それを果たすことができ、2009年の夏の終止符を打つことができました。... [Read More]

Tracked on Monday, September 07, 2009 19:21

« 駒沢 #112 | Main | 「Shoot 'Em Up/シューテム・アップ」を観た »