« てっぱんや 燎(かがりび) | Main | 八王子な一日 »

Wednesday, September 23, 2009

「ROCK IN JAPAN FES.2009」(WOWOW)を観た

Rijf2009

 今年もEnjoyしまくったRIJF2009。で、1ヶ月もたたないこの8.25(Tue),26(Wed),27(Thu)に、12時間にわたって放送された「ROCK IN JAPAN FES.2009」 (WOWOW)を観まくった。ふぅ。
 今年は10th AnniversaryということでStageも6つとなり、もう観たいArtistがバッティングしなくり。バイン vs bonobosとか、サンボ vs アジカンとか、the Hiatus vs ユニコーンとか、悲しい選択がたくさんあった。で、今回の放送を観て、この巨大なFes.の全貌がやっとわかった感じ。
 で、この放送でひっかかったArtistをPick Upしてみる。Scars Borough(いい意味で懐かしい妖しさ)、knotlamp(Sportiveでいいです)、Nothing's Carved In Stone(エルレ生方氏とテナー日向氏で話題だったけど、このBand、絶対Vocalがいい。今度聴く)、te'(硬質で破壊的)、KING&PRINCE(Yo-Kingのダミ的声と堂島孝平のSweet声が、案外合ってる)、ウルフルズ(諸般の事情で観れなかったけど、やっぱよかった。この映像は大事)、JAPAN-狂撃-SPECIAL(なんか銀蠅とか思い出すけど、ちょっと違う。Album聴かねば...)、黒猫チェルシー(Punkだ。銀杏の不在を埋めてくれるかも)、ASIAN KUNG-FU GENERATION(このLive、よかったな。やっぱ何回観てもいい)、サンボマスター(AKGを選んだため断念したサンボ。"世界をかえさせておくれよ"は名曲だ)、ソウル・フラワー・ユニオン(ずっと好きなBandだけど、今回も観なかった。やっぱ、まずいよな)、a flood of circle(気になる)、UNISON SQUARE GARDEN(これも気になる)、ART-SCHOOL(ずっと聴かなきゃと思ってるんだけど...)、The ピーズ(やっぱ、この枯れさ加減はホッとする)、BIGMAMA(気になってる)、阿部真央(なんかよかった。今度聴こう)、the HIATUS(燃え尽きたのはStageだけじゃなかった。観てよかった)、ユニコーン(観たかった。特に"服部")。
 それにしても、8.2に出演のマキシマム ザ ホルモンの放送が無かったのは激しく残念。勘弁してよ、WOWOW様。というわけで、すでにRIJF2009のArtist特集の放送も始まってる。まだまだ楽しめる。

● On Air Set List
-ROCK IN JAPAN FES.2009 #1-
M-01. ワンルーム・ディスコ/Perfume
M-02. 風吹けば恋/チャットモンチー
M-03. そりゃそうだ/100s
M-04. CUM ON FEEL THE NOIZE/BEAT CRUSADERS
M-05. コバルトブルー/THE BACK HORN
M-06. MAKIN' MAGIC/LOW IQ 01& MASTER LOW
M-07. ハローグッバイ/藍坊主
M-08. FEVER/TRICERATOPS
M-09. 踊れないtoフィーバー/鶴
M-10. THAT'S THE WAY WE UNITE/BACK DROP BOMB Special formation set
M-11. 踊る脳/monobright
M-12. Love is all/YUI
M-13. CHANGE/福原美穂
M-14. make it glow/UNCHAIN
M-15. ラララ/メレンゲ
M-16. 青春/おとぎ話
M-17. Go ahead!/プリングミン
M-18. トワイライト/GOING UNDER GROUND
M-19. Candy Red/Scars Borough
M-20. A Star Tribe/knotlamp
M-21. everything is my guitar/andymori
M-22. YOU&I/竹内電気
M-23. サイクル/cutman-booche
M-24. 怒れメロス/luki
M-25. 小さな恋のうた/MONGOL800
M-26. Believer/KEN YOKOYAMA
M-27. CARVE WITH THE SENSE/ACIDMAN
M-28. Isolation/Nothing's Carved In Stone
M-29. 疾走/GRAPEVINE
M-30. CUSTOM/奥田民生ひとり股旅
M-31. Starlight Waltz feat.多和田えみ/RYUKYUDISKO
M-32. Bored Rigid/COMEBACK MY DAUGHTERS
M-33. MIGHTY SWING/Scoobie Do
M-34. ピンホール/OGRE YOU ASSHOLE
M-35. 如何に強大な精神や力といえども知性なくしては『無』に等しい。/te'
M-36. hello goodbye days/sister jet
M-37. Soul Wave/Yacht.
M-38. ewe/THE NOVEMBERS
M-39. Hey! みんな元気かい?/KING&PRINCE
M-40. GOLD/bonobos
M-41. TOO MUCH TOO YOUNG/カジヒデキ
M-42. 労働CALLING/怒髪天
M-43. NO MUSIC,NO LIFE./怒髪天
M-44. Dear My Empire/TOTALFAT
M-45. Good Fight & Promise You/TOTALFAT
M-46. Clap Your Hands!/アナログフィッシュ
M-47. Sayonara 90's/アナログフィッシュ
M-48. B-BOYイズム feat.COMA-CHI/RHYMESTER
M-49. ONCE AGAIN/RHYMESTER
M-50. PARADOX体操/RIZE
M-51. Why I'm Me/RIZE
M-52. ガッツだぜ!!/ウルフルズ
M-53. バンザイ~好きでよかった~/ウルフルズ

-ROCK IN JAPAN FES.2009 #2-
M-01. VIBES BY VIBES/10-FEET
M-02. Black Market Blues/9mm Parabellum Bullet
M-03. BANZAI/木村カエラ
M-04. FUNKASTIC/RIP SLYME
M-05. シンデレラ/椿屋四重奏
M-06. My ANSWER/SEAMO
M-07. Hurdle Race/dustbox
M-08. I love you Wasted Junks & Greens/the band apart
M-09. My SunShine/ROCK'A'TRENCH
M-10. hope/FRONTIER BACKYARD
M-11. HEKIREKI/LAST ALLIANCE
M-12. 春夏秋冬/泉谷しげる
M-13. ロッキンルーラ/MO'SOME TONEBENDER
M-14. 夜間飛行/APOGEE
M-15. あなたに伝えたい/榎本くるみ
M-16. 夕焼けルーシー/LOVE LOVE LOVE
M-17. 優しくしないで/cinema staff
M-18. Perfect love 404/the chef cooks Me
M-19. 朝日/JAPAN-狂撃-SPECIAL
M-20. 嘘とドイツ兵/黒猫チェルシー
M-21. らしさのありか/SPANK PAGE
M-22. PUNK JAZZ/七尾旅人
M-23. ループ、ループ/のあのわ
M-24. 数字と恋/星羅
M-25. CLONE/STRAIGHTENER
M-26. ビルマニア/吉井和哉
M-27. 夜のコール/ASIAN KUNG-FU GENERATION
M-28. It's My Paradise/GOOD 4 NOTHING
M-29. LOVE MATHEMATICS/Base Ball Bear
M-30. 世界をかえさせておくれよ/サンボマスター
M-31. 今夜は朝まで踊りましょ/岡林信康
M-32. マウンテン・ア・ゴーゴー・ツー/キャプテンストライダム
M-33. NEVER ENDING STORY/Northern19
M-34. rewind you/Fed MUSIC
M-35. 海行かば 山行かば 踊るかばね/ソウル・フラワー・ユニオン
M-36. (新曲)/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
M-37. 恋をこえろ/毛皮のマリーズ
M-38. 消えないための方法/未完成VS新世界
M-39. Buffalo Dance/a flood of circle
M-40. 雷音/ジン
M-41. RUM HEE/トクマルシューゴ
M-42. 深夜高速/フラワーカンパニーズ
M-43. EMOTION POTION/THE BAWDIES
M-44. カラクリカルカレ/UNISON SQUARE GARDEN
M-45. 一切合切太陽みたいに輝く/eastern youth
M-46. ネイティブダンサー/サカナクション
M-47. beautiful survivor/DOPING PANDA
M-48. majestic trancer/DOPING PANDA
M-49. CALLIN'/Dragon Ash
M-50. Fantasista/Dragon Ash

-ROCK IN JAPAN FES.2009 #3-
M-01. 止まらないHa~Ha/矢沢永吉
M-02. 366日/HY
M-03. Alright!!/Superfly
M-04. Young OH! OH!/POLYSICS
M-05. 恋人たちのロック/曽我部恵一BAND
M-06. THE BUNGY/NICO Touches the Walls
M-07. MONSTER TREE/SHAKALABBITS
M-08. Everything/GLORY HILL
M-09. Beautiful/aspahlt flustration
M-10. ロリータキルズミー/ART-SCHOOL
M-11. 隣人に光が差すとき/安藤裕子
M-12. 絵描き/The ピーズ
M-13. 街風/音速ライン
M-14. まばゆい/serial TV drama
M-15. それを/MARS EURYTHMICS
M-16. 真夏と奇蹟/MCU
M-17. JUMPING GIRL/FoZZtone
M-18. 7月の海月/LITTLE
M-19. 心/Jeepta
M-20. 星の記憶/Any
M-21. そして列車は行く/Good Dog Happy Men
M-22. ジェットコースター/たむらぱん
M-23. ギリギリ・サーフライダー/HALCALI
M-24. Song of You/真心ブラザーズ
M-25. ファイティングマン/エレファントカシマシ
M-26. 瞬間speechless/KREVA
M-27. ROOTS/AA=
M-28. くるま売りたいな/グループ魂
M-29. Sugar!!/フジファブリック
M-30. 誰かが/PUFFY
M-31. Monkey Discooooooo/the telephones
M-32. A MAN FROM THE NEWTOWN/YOUR SONG IS GOOD
M-33. ハーコー/B-DASH
M-34. Homosapiens Experience(Save Our Rock Episode.1)/avengers in sci-fi
M-35. CPX/BIGMAMA
M-36. episode V featuring Kj/SBK
M-37. ペーパートリップ/People In The Box
M-38. タイムラグ/つしまみれ
M-39. ヘルプミーヘルプミーヘルプミー/清竜人
M-40. 貴方の恋人になりたいのです/阿部真央
M-41. ニューピース/ホフディラン
M-42. マブイあの娘/ザ50回転ズ
M-43. MACHINEGUN BEAT/8otto
M-44. カメレヨン/オレスカバンド
M-45. Laurentech/SPECIAL OTHERS
M-46. Centipede/the HIATUS
M-47. The Flare/the HIATUS
M-48. 自転車泥棒/ユニコーン
M-49. WAO!/ユニコーン
M-50. すばらしい日々/ユニコーン
* Filmed Live at Hitachi Seaside Park,31th Jul.-2nd Aug.2009.

|

« てっぱんや 燎(かがりび) | Main | 八王子な一日 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

Live」カテゴリの記事

Comments

はじめまして♪
スゴイっす!!!

こんだけの曲が放送されたんですよね?
りんご邸は地上波しか映らないから羨ましいです(;_;)

たしか、マキシマムは去年の湘南音祭でもアーティスト側の都合で放送されなかったって聞きましたよ(>д<)

Posted by: ☆りんご☆ | Wednesday, September 23, 2009 17:35

>☆りんご☆さん
はじめました。
ほんと、ものすごいボリュームでした!!
そうなんです、去年の湘南音祭のM-ONでの放送も、ホルモンはなかったです。残念...。

Posted by: emam | Wednesday, September 23, 2009 21:08

全部みましたよ~~!(早送りこみで)
スミレ16歳以来じっくり観たことなかったパフュームとか、チャットかっこえーとか、メタリカのトゥルージロぱくりだろライズとか、やっぱ素直なモン8とか、グレープバイン細ーとか、怒髪天現役ー、基本きらいなスーパーフライに恋心かしらとか、やっぱだめだのあのわとか、やっぱファイティングマンだろーとか色々思うところありましたが、心に残ったのは「ソウル・フラワー・ユニオン」。ここ数年メンバーとか全然追ってなかったのですごい新鮮でした。なんせニューエスト大好きだったもんね。中川氏はともかく、奥野さんはいつまでたっても変わらなくかっこえー!!!
いらないバンドは削除しましたが、ソウル・フラワーは捨て切れなかった(笑)

Posted by: てるぅ | Wednesday, September 23, 2009 22:25

>てるぅさん
自分は、Soul Surviverにやられた1989年から、ずっと離れられず、今でもSoul Flower UnionのAlbumが出るたびに買ってます。やっぱ、これもMixtureっすね。
ps.自分ものあのわ、ダメでした...。

Posted by: emam | Thursday, September 24, 2009 06:22

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「ROCK IN JAPAN FES.2009」(WOWOW)を観た:

« てっぱんや 燎(かがりび) | Main | 八王子な一日 »