« 「ソウルケイジ/誉田哲也」を聴いた | Main | COUNTDOWN JAPAN 0910 参戦決定 »

Friday, October 30, 2009

「映像作品集5巻~live archives 2008~/Asian Kung-Fu Generation」を観た

Akg_eizo5 ずいぶん前に買ってたDVDなんだけど、なんとなく見逃してたAsian Kung-Fu GenerationのDVD「映像作品集5巻~live archives 2008~」(2009/DVD)を観た。

 2008年のAsian Kung-Fu Generationはほんと凄かった。HPから彼らの2008年を見てみると...。
○2008
・02.06. 11thシングル"転がる岩、君に朝が降る"リリース。
・03.05. 4thアルバム"ワールド ワールド ワールド"リリース。
・03.26. ビデオクリップ集 第二弾"映像作品集4巻"リリース。
・04.23.~06.29. 全国23都市31公演の"Tour2008 ワールド ワールド ワールド"を行う。
・06.11. ミニアルバム"未だ見ぬ明日に"リリース。
・07.20,21. 2日間に渡って自主企画イベントASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES.2008を横浜アリーナにて開催。
・09.13.(大阪),09.15.(東京) "WEEZER FESTIVAL"にてWEEZERと共演。
・10.15. 12thシングル"藤沢ルーザー"リリース。
・11.05. 5thアルバム"サーフ ブンガク カマクラ"リリース。
・11.18.~12.18. 全国6都市8公演の"Tour 酔杯 2008 ~THE FINAL~"を行う。
自分も、2枚のSingleと3枚のAlbumを買って聴きまくり、5月12月に2回のLiveに行くことができた。うーーん、充実。そんな2008年のLiveをPick UpしたDVDがこれ。"NANO-MUGEN FES.2008"と新宿Loftと武道館のLiveから、構成されている。

 個人的に特によかったのは、まずは新宿Loftでの「M-03. サイエンスフィクション」、「M-05. No.9」、「M-06. 君という花」。もうArena ClassやFes.でのStageが当たり前になったアジカンが原点回帰でLoftという小さい箱で演ってる。なんか音楽を愛するひたむきさが映像を通じても伝わってくる。演ってる方も、観てる奴らも最高だったろうな。で、武道館でのLive。自分が行ったのは武道館初日の12.12だったけど、1曲は「湘南ルーザー」だった。で、何度もアジカンのLiveは観てるけど、この武道館のLightningやStageはかっこよかった。円形のStageで、"Asian Kung-Fu Generation"とDisplayされたBackscreenがStage上にせりあがっ時の興奮は忘れられない。
 というわけで、今年のアジカンのLiveはこの夏のRIJF2009のみ。また観たくなってきた。

● 映像作品集5巻~live archives 2008~/Asian Kung-Fu Generation (2009/DVD)
M-01. ワールド ワールド ワールド
M-02. アフターダーク
M-03. サイエンスフィクション
M-04. 惑星
M-05. No.9
M-06. 君という花
M-07. 藤沢ルーザー
M-08. ループ&ループ
M-09. 転がる岩、君に朝が降る
M-10. 或る街の群青
M-11. トラベログ
M-12. 夏蝉
M-13. 新しい世界
* M-01,02:NANO MUGEN FES.2008(08.7.20)@横浜アリーナ
* M-03~06:Tour 酔杯 2008~THE FINAL(08.11.18)@新宿ロフト
* M-07~10:Tour 酔杯 2008~THE FINAL(08.12.13)@日本武道館
* M-11~13:NANO MUGEN FES.2008(08.7.21)@横浜アリーナ
* Asian Kung-Fu Generation:Masafumi Gotoh(Vocals,Guitar),Kensuke Kita(Guitar,Vocals),Takahiro Yamada(Bass,Vocals),Kiyoshi Ijichi(Drums)
* All Songs Written by Masafumi Gotoh.Except M-01 Music by Masafumi Gotoh,Kensuke Kita,Takahiro Yamada,Kiyoshi Ijichi.Except M-02,03,12 Music by Masafumi Gotoh & Takahiro Yamada.
* Produced by Asian Kung-Fu Generation.
* KSBL-5880 2009 Ki/oon Records Inc.

cf. Asian Kung-Fu Generation My CD/DVD List
- 未来の破片 (2003/CDS)
- 君という花 (2003/CDS)
- サイレン (2004/CDS)
- リライト (2004/CDS)
- 君の街まで (2004/CDS)
- ソルファ (2004/Album)
- Sol-fa (2004/Album)
- 映像作品集1巻 (2004/DVD)
- 映像作品集2巻 Live at 武道館+ (2005/DVD)
- Asian Kung-Fu Generation presents Nano-Mugen Compilation (2005/Album)
- ブルートレイン (2005/CDS)
- ワールドアパート (2006/CDS)
- ファンクラブ (2006/Album)
- Asian Kung-Fu Generation Presents Nano-Mugen Compilation 2006 (2006/Album)
- フィードバックファイル (2006/Album)
- 或る街の群青 (2006/CDS)
- 映像作品集3巻 Tour 酔杯 2006-2007 The Start Of A New Season (2007/DVD)
- アフターダーク (2007/CDS)
- 転がる岩、君に朝が降る (2007/CDS)
- ワールド ワールド ワールド (2008/Album)
- ムスタング (2008/DL)
- 未だ見ぬ明日に (2008/Album)
- Asian Kung-Fu Generation Presents Nano-Mugen Compilation 2008 (2008/Album)
- 藤沢ルーザー (2008/CDS)
- サーフ ブンガク カマクラ (2008/Album)
- 映像作品集5巻~live archives 2008~ (2009/DVD)
- Asian Kung-Fu Generation Presents Nano-Mugen Compilation 2009 (2009/Album)

|

« 「ソウルケイジ/誉田哲也」を聴いた | Main | COUNTDOWN JAPAN 0910 参戦決定 »

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「映像作品集5巻~live archives 2008~/Asian Kung-Fu Generation」を観た:

« 「ソウルケイジ/誉田哲也」を聴いた | Main | COUNTDOWN JAPAN 0910 参戦決定 »