「Cidade dos Homens/シティ・オブ・メン」を観た
先日観た「Cidade de Deus/シティ・オブ・ゴッド」(2002)に続き、この映画の派生作品「Cidade dos Homens/シティ・オブ・メン」(2007/Cinema/TV)を観た。
こんなStory。Rio,Brazilにあるfavela(ファヴェーラ:ブラジルにおいてスラムや貧民街を指す言葉)のひとつのArea "Dead End Hill"で兄弟のように育った"Acerola/アセロラ"と"Laranjinha/ラランジーニャ"。しかし、ある時、Acerolaは自分の父親がLaranjinhaの父親に殺されたことを知ってしまう...。
これ、2人の成長を通じて、抗争するGangに引き裂かれた友情をもとに物語が展開されていくんだけど、関連作「Cidade de Deus/シティ・オブ・ゴッド」よりは、人間味あふれる内容になっている。それにしても、この2人の設定はわかりやすく、感情移入がしやすい。Laranjinhaは、Coolで見栄っ張りだけど、決して無軌道なAcerolaを見捨てない。一方、Acerolaは、後先考えずに調子に乗って行動し、いつもLaranjinhaに助けてもらってる。その2人の友情がGangの抗争で引き裂かれそうになるのが、この映画のツボ。
いずれにせよ、この2つの映画は、Brazilの知らなかった生々しい一面を衝撃的に伝えてくれる。やっぱ、知らない世界を感じるのは、きっと大事。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Comments