「Color of Night/薔薇の素顔」を観た
大昔、観た気がする映画「Color of Night/薔薇の素顔」(1994/Cinema/TV)について。
こんな話。N.Y.Cの精神分析医Dr.Bill Capa(Bruce Willis)は、彼の女性患者が彼のOfficeがある高層ビルから飛び下り自殺し、血の海に横たわる患者の死体を見て以来、赤い色に拒絶反応を覚えてしまう。Shockから癒えぬ彼は、L.A.に住む同じ分析医Dr. Bobを訪れる。BillはCapaにセラピー・グループの患者たちを紹介した...。
これ、猟奇連続殺人事件の中に、多重人格とか偏執病(Paranoia)とか両性愛(Bisexuality)とか性的倒錯などをちりばめたPsycho Mystery作品。過激な描写が当時話題になってた。で、今観なおしても、過激ではあるものの、Story的にはありがちな話。多重人格の話も、外観や性格の変化をなんとかうまく伝えようとしているけど、深堀は正直甘い感じ。ま、こんな映画もあったなっていう印象で終わってしまった。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Comments