「Red Dragon/レッド・ドラゴン」を観た
2002年に公開されたレクター博士の映画ひとつ、「Red Dragon/レッド・ドラゴン」(2002/Cinema/TV)について。
この映画、公開当時に映画館で観たり、DVDを買って観たりと、もう知り尽くした内容なんだけど、あらためて、あらすじを書いてみる。当時発生していた連続殺人事件を捜査していたFBI捜査官のWill Graham(Edward Norton)は、高名で美食家の精神科医Dr.Hannibal Lecter(Anthony Hopkins)に、事件についての助言を求めていた。しかし真犯人が誰であるかを気づいてしまったGrahamは、Lecterに襲撃され殺されかける。なんとかLecter逮捕にこぎつけたものの、生死を彷徨う重傷を負ったGrahamは、肉体的そして精神的ダメージを理由にFBIを退職し、温暖な州で家族と暮らしていた。そんな数年後、元上司Jack Crawford(Harvey Keitel)が、最近起こっている連続一家惨殺事件の捜査協力をGrahamに依頼するため訪ねてきた...。
この"レッド・ドラゴン"、2度、映画化されているけど、Anthony Hopkinsが演じるHannibal Lecterシリーズとしては、「The Silence of the Lambs/羊たちの沈黙」、「Hannibal/ハンニバル」に続く3作目(この後に「Hannibal Rising/ハンニバル・ライジング」が製作されてたけど...)。
で、内容自体はさすがThomas Harrisという感じで、何回観ても異様な緊迫感に包まれている。やっぱ、原作がいいと映画になっても、いいLevelで再現されてるという感じ。加えて、Anthony Hopkinsの怪演に加えて、Grahamが演じたEdward Nortonの演技が秀逸。冷静さと冷徹さを保って演じきってる。やっぱ、何回観てもいい映画はいい。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Comments