« 「新釈 走れメロス 他四篇/森見登美彦」を読んだ | Main | 「Yumi Matsutoya CONCERT TOUR 2009 "TRANSIT"」を観た »

Friday, December 18, 2009

「The Bank Job/バンク・ジョブ」を観た

Bank_job たまたま内容に魅かれて観てみた「The Bank Job/バンク・ジョブ」(2008/Cinema/TV)について。
 これ、実名は変えられているけど、実話に基づいて作られた模様。簡単にあらすじを。1971年のLodon、中古車屋Terry Leather(Jason Statham)は、Gangから借金の返済を迫られ嫌がらせを受けていた。そんな時、昔つきあってたモデルのMartineから、銀行強盗を持ちかけられる。Baker StreetにあるLloyd's銀行のSecurityを勤めている、今、彼女がつきあってる彼氏から、この銀行のSecurity情報が手に入るとのこと。で、Terryは仲間を集め、銀行強盗計画を始める。しかしこの裏では、麻薬の売人であるMichaelXが、英国Margaret王女の乱交写真を持っていて、政府を脅迫していたが、彼がこの写真をLloyd's銀行に預けている情報をつかんでいた諜報機関MI-5は、Martineを使ってこの銀行強盗計画を仕組んでいた。そんなことを知らないTerryらは強奪に成功するが、貸金庫には王室Scandalの他にも、ヤバイものが預けられていた...。
 現金や宝石と一緒に思いもよらぬ"秘密"を手にしてしまったものは、英国最大のTabooである王室Scandalという実話。こんな暴露的な映画が作られるとは、UKの度量の深さにあらてめて感動。で、映画自体の巧妙なStory展開だし、最後のオチも納得。この映画はちゃんとBDに焼いて、Keepしておこうっと。

|

« 「新釈 走れメロス 他四篇/森見登美彦」を読んだ | Main | 「Yumi Matsutoya CONCERT TOUR 2009 "TRANSIT"」を観た »

映画・テレビ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「The Bank Job/バンク・ジョブ」を観た:

« 「新釈 走れメロス 他四篇/森見登美彦」を読んだ | Main | 「Yumi Matsutoya CONCERT TOUR 2009 "TRANSIT"」を観た »