「The River Wild/激流」を観た
なんとなく観てみた「The River Wild/激流」(1994/Cinema/TV)について。
こんな話。Boston在住のGail(Meryl Streep)は、息子Roarkeの誕生日のお祝いに、故郷で休暇を過ごすことになったが、仕事一途で家庭をかえりみない建築家の夫Tomに、Gailの心は冷えきっていた。で、出迎えてくれた彼女の両親に幼い娘Willaを預けて、GailとRoarkeは川下りの準備を始めたが、そこで人なつこい青年Wade(Kevin Bacon)と出会う。で、仕事を投げうったTomが突然到着するが、父親に反発しているRoarkeは全然喜ばない。そんな中で、昔急流下りのGuideをしていたGailの先導で川下りが始まり、Wadeたちも川下りを始めた。そんな中、Wadeたちは徐々に凶暴な正体を現してた...。
この映画、逃走中の凶悪犯に巻き込まれた一家の危難を描いたAction Adventure Movieであり、犯人に脅迫されるSuspence Movieであり、家族の絆を描いたHuman Movieでもあった。で、まずこの映画の見所は、なんといってもほぼ全編が本物の川でロケされたDynamicな自然。物凄い急流を撮った映像からは、Thrillな臨場感が伝わってくる。加えて、Castのよさ。あのMeryl Streepは、体を鍛え、raftingの技術を学び、タフな母親を演じきってた。で、あのFootlooseなKevin Baconは、「JFK」(1991)や「Apollo 13/アポロ13」(1995)や「Mystic River/ミスティック・リバー」(2003)らを観たときも感じたけど、完全に演技派な俳優になっている。今回もほんと憎たらしいほどの凶悪犯を演じていた。
というわけで、そんなに期待しないで観た「The River Wild/激流」。案外いいかも。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Comments