「Things We Lost in the Fire/悲しみが乾くまで」を観た
再び歩き出すことを描いた映画「Things We Lost in the Fire/悲しみが乾くまで」(2007/Cinema/TV)について。
こんなあらすじ。Audrey(Halle Berry)は、夫のBrian(David Duchovny)と2人の子どもに囲まれ、幸せな日々を送っていた。しかし、Brianが事件に巻き込まれ、死亡してしまう。そのBrianの葬儀の日、Audreyは夫の親友Jerry(Benicio del Toro)と再会する。Jerryはかつて優秀な弁護士だったが、今はヘロインにおぼれ、堕落した日々を送っていた...。
愛する夫の突然の死に直面した妻が、夫の親友との暮らしの中で徐々に運命を受け入れ、やがて前を向いて歩き始める。そして、夫の親友は、亡くなった親友の家族とのふれあいと通じて、麻薬中毒から立ち上がっていく。そんな再生をThemeにした映画がこれ。それにしても、Halle BerryとBenicio del Toroの演技がとてもよかった。Halle Berry演じた妻の喪失感とBenicio del Toroが演じた麻薬中毒の葛藤がほんと凄まじかった。さらに臨場感あふれる乾いたザラザラした画面作りもいい。必ずしもHappy Endではないけど、完全に揺さぶられた。いい映画でした。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Comments