「The French Connection/フレンチ・コネクション」を観た
1972年の第44回アカデミー賞で、作品賞、監督賞など5部門を受賞した名作「The French Connection/フレンチ・コネクション」(1971/Cinema/TV)を観た。
こんな話。N.Y.C市警で、通称"POPEYE"と呼ばれる刑事Doyle(Gene Hackman)。彼は捜査のためならば、暴力的なやり方も厭わない人物。そのDoyleが相棒の刑事Russo(Roy Scheider)と共に、麻薬の売人を逮捕したことから、"The French Connection"と呼ばれる大組織の黒幕Charnierの存在が浮かび上がる。Charnierは、捜査の手が迫ることを恐れ、殺し屋NicoliをDoyleのもとへ差し向けるのだが...。
これ、実在のN.Y.C市警麻薬捜査課の刑事がフランスから密輸された麻薬約40kgを押収した事件がモデルとなっているとのこと。で、いまさらながら、初めて観たんだけど、横暴な刑事を演じたGene Hackmanがいい。で、Sceneとして一番ハラハラしたのは、高架橋下のCar ChaseのScene。当時の撮影技術の限界までいってると思うし、スタントマンのSkillも凄いし、やっぱRealな映像にはかなわない。
というわけで、さすがアカデミー賞受賞という名作。まだまだ観ていないアカデミー賞作品も多い。ぶっちゃけ反省中。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- サザン45 周年‼️ 感謝の“45曲”ライブ配信特番「それ、何年? そうねだいたいね」on YouTube(2023.06.25)
- 「Andor/キャシアン・アンドー」を観た(2023.06.24)
- 刀削麺 西安飯荘@五反田 #7(2023.06.13)
- 「Gannibal/ガンニバル」を観た(2023.05.02)
- 「Obi-Wan Kenobi/オビ=ワン・ケノービ」を観た(2023.04.22)
Comments