« 中華料理 梅蘭 | Main | Love、本日より同居開始 »

Saturday, March 06, 2010

斉藤和義/日本武道館/2010.03.05.

12036

タリーン、タリーンと最悪な調整だらけの週だった今週。そんな中、昨日3.5(金)、行ってきた斉藤和義氏の日本武道館。Tour Titleは「斉藤和義 ライブツアー2009>>2010 "月が昇れば"」。完全現実逃避の中、逃げるように会議室を出て、九段下へ。そんなLive Reportを書いてみます。★完全ネタばれ気味です。ご注意ください!!★

Dsc00953

20100305190053 で、なんだかんだで、19時の開演時刻ちょい前に、武道館に到着。今日は、2FのWestの5列目くらい。ま、こんなもんでしょう。Stageは、結構Simpleな感じで、ksとのみ書かれたBack。さ、電源が落ちて、いよいよStart。何回観ても、武道館でみる日の丸が一番でっかくて、一番身近で、一番きれいだ。

 Album「月が昇れば」通り、1曲目は「COME ON!」。軽快なRock'n Roll。気持ちよく始まる。で、2曲目は「LOVE & PEACE」。うちも今日から「LOVE & PEACE」。そんな感じでLiveは始まったんだけど、MCも「イエ~ィ~、ブドオ~カ~ン」みなたいね感じで、相変わらずの脱力系。で、せっちゃんが言ってたんだけど、武道館の駐車場近くにあるレストランは相当おいしいらしい。どっかシェアさんだったとのこと。今度、日替わりランチを食べてみたい。

 で、古めの「スナフキン・ソング」などをはさみながら、Album「月が昇れば」の曲中心で、Liveは進む。で、「やぁ 無情」の♪どんなにがんばってみても どんなに愛しても~♪の部分は、いつ聴いてもグッとくる。ほんと、今週がんばったもんな、みんな...。で、、「自慰を綺麗に書いてみました。窮境の妄想満載Songです」みたいな紹介が入って、「映画監督」。確かに、男子の切ない妄想Songだ。で、昔、机を近くの家具屋で買って書いたという「例えば君の事」。初めて聴いたんだけど、とってもいい曲だ。

 そして、映画「ゴールデンスランバー」の音楽をやったせっちゃん。あのThe Beatlesの「Golden Slumbers」をCoverしたり、サントラから「逃亡のテーマ2」とかを。竹内結子さんの顔、相当小さいらしい。で、「ランナウェイ~こんな雨じゃ~」。赤いStage Lightの中、硬質なRock'n Rollがかっちゃかっこよかった。

 そんな感じで、Liveが進んでいく。で、「後悔シャッフル」。♪ビールを飲んでも...靴を履くときも...タバコを吸っても...自転車こいでも...猫がひざの上に乗ってきても...♪。ああ、わかる。「天国の月」。たった一人でアコギ。この歌詞、いいんだよね。で、「Phoenix」の中で、せっちゃんは♪九段下の空を♪と歌詞を変え、「武道館ベイベェ!」と叫んだ。そっちはどうですか、清志郎さま!!

 で、後半戦の中で、あの「I Love Me」。あのGuitarのCuttingって最高。で、「社会生活不適合者」。♪誰より自分がかわいいのさ 社会生活不適合者♪。この曲も初めてだったんだけど、いいっす。で、エロエロな「彼女は言った」から「歩いて帰ろう」。エロと可愛さと少年性。そんなおっさんがうらやましい。

 そして、本編が終了し、Encoreへ。1曲目はあの「歌うたいのバラッド」。やっぱ、聴かないと終われない。で、ここで新曲「ずっと好きだった」。これ、CMタイアップになったらしいけど、同窓会をThemeにした曲だそう。♪ずっと好きだったんだぜ♪、♪今でもきれいだよ♪みたいな歌詞だった。あ、きったねぇな、せっちゃん(笑)って素直に思う。で、「ベリー ベリー ストロング~アイネクライネ~」。個人的には斉藤氏に一番注目しだしたのは、この曲かもしれない。伊坂幸太郎氏と一緒に作った絆な曲。何回聴いても、いつ聴いても、しみますね。

 で、その後、2回目のEncoreへ。今回の武道館Live、5月ごろDVDとして発売されるらしい。で、「君の顔が好きだ」。どんどんエスカレートするエロエロな歌詞。♪君の顔が好きだ♪、♪君の背中が好きだ♪、♪君のくちびるが好きだ♪、♪君のチ○ビが好きだ♪、♪君のマ○○が好きだ♪...。あーーー、言っちゃった。これ、ほんとにDVDで音源化されるんだろうか。ある意味、興味津々。そして、せっちゃんひとりがStageに残って、Pianoで「アンコール」。切なくて、優しくて、前向きな曲。

 こんな感じで、約3時間、ひさびさに斉藤和義氏のLiveを堪能。正統派Britishな大人のRockで、大人の余裕がグダグダとエロな夜だった。ほんと、いろんな意味で、うまいです。またいつか...。

●Set List
M-01. COME ON!
M-02. LOVE & PEACE
M-03. FISH STORY
M-04. スナフキン・ソング
M-05. ドント・ウォーリー・ビー・ハッピー
M-06. やぁ 無情
M-07. 映画監督
M-08. 愛の灯
M-09. 例えば君の事
M-10. Golden Slumbers(from The Beatles)
M-11. 逃亡のテーマ2
M-12. ランナウェイ~こんな雨じゃ~
M-13. 後悔シャッフル
M-14. ぼくらのルール
M-15. 天国の月
M-16. Phoenix
M-17. 月影
M-18. Summer Days
M-19. Bitch!
M-20. Mojo Life
M-21. I Love Me
M-22. 社会生活不適合者
M-23. 彼女は言った
M-24. 歩いて帰ろう
M-25. ハローグッバイ
・Encore
M-26. 歌うたいのバラッド
M-27. ずっと好きだった
M-28. ベリー ベリー ストロング~アイネクライネ~
・Encore2
M-29. 君の顔が好きだ
M-30. アンコール
- Tour Title:斉藤和義 ライブツアー2009>>2010 "月が昇れば"
- Date:2010.03.05.(Fri)
- Place:日本武道館
- Members:斉藤和義(Vocal,Guitar & Piano),隅倉弘至(Bass & Chorus),玉田豊夢(Drums & Chorus),辻村豪文(Guitar & Chorus),エマーソン北村(Keyboords & Chorus)

Dsc00956

cf.斉藤和義 Live List
- 2007.05.20 ライブツアー2007~紅 ベリー ストロング~ at 横浜BLITZ
- 2007.08.04 Rock In Japan Fes.2007 at 国営ひたち海浜公園
- 2008.03.05 LIVE TOUR 2008 "I LOVE ME" at 新宿厚生年金会館
- 2010.03.05 ライブツアー2009>>2010 "月が昇れば" at 日本武道館

|

« 中華料理 梅蘭 | Main | Love、本日より同居開始 »

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

Live」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 斉藤和義/日本武道館/2010.03.05.:

» 斉藤和義LIVE@武道館〜月が昇れば〜 [椿的濃縮タマシイ]
昨日、せっちゃんこと斉藤和義のLIVEツアー「月が昇れば」東京公演で・なんと5年ぶりの武道館ライブに参戦してきました。 ・・せっちゃんのワンマンライブはこれが初めてだったのですが、 今回は、この曲が聴けることを期待しての参加で、そして、この一曲が生で聴けた、ということに私の感想のほぼすべてが尽きる、と言っても過言ではありません・・・。 斉藤和義「Phoenix」/ケータイの方はこちら→ ●今回はアルバム「月が昇れば」のツアーだったため、この動画の「Phoenix」含む、アルバム曲中心でしたが、ピア... [Read More]

Tracked on Sunday, March 07, 2010 13:47

« 中華料理 梅蘭 | Main | Love、本日より同居開始 »