「ASAHI SUPER DRY The LIVE Premium 斉藤和義」(M-ON)を観た
つかず離れず聴き続けている斉藤和義氏。去年2009年にReleaseされたAlbum「月が昇れば」、そして、自分も武道館のみ参加できたLive Tour「斉藤和義 ライブツアー2009>>2010 "月が昇れば"」。そんな中、このTourの中で、唯一弾き語りVer.で行われた「斉藤"弾き語り"和義ライブツアー2009>>2010 十二月 in 大阪城ホール~月が昇れば弾き語る~」の模様が1時間に凝縮されて、M-ONにて「ASAHI SUPER DRY The LIVE Premium 斉藤和義」として放送されたので、しっかりとCheckした。
これ、2009.12.26に大阪城ホールで行われたLive。GuitarやPianoでの弾き語りを中心に、たった一人で行われた。まさにひとり股旅な状態。で、個人的によかったのは「虹」と「ワッフル ワンダフル」と「I Love Me」あたり。Guitarだけで、ここまで表情豊かに、ときに激しく、やさしく歌っていた。やっぱ、原曲のよさって大事なんだな。
というわけで、このLiveの模様は、CD盤とDVD盤でReleaseされるとのこと。いつかちゃんとFull Packageで観たいと思います。
● On Air Set List "斉藤"弾き語り"和義ライブツアー2009>>2010 十二月 in 大阪城ホール~月が昇れば弾き語る~"
M-01. 虹
M-02. やぁ 無情
M-03. 寒い冬だから
M-04. ドライブ
M-05. 映画監督
M-06. ワッフル ワンダフル
M-07. BAD TIME BLUES
M-08. I Love Me
M-09. 天国の月
M-10. アンコール
* Filmed Live at Osakajo Hall,26th Dec.,2009.
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「The Hobbit:An Unexpected Journey [Extended Edition]/ホビット 思いがけない冒険 [エクステンデッド版]」を観た(2022.06.29)
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 「東京リベンジャーズ」を観た(2022.06.25)
- 「Clarice/クラリス」を観た(2022.06.22)
「音楽」カテゴリの記事
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
- 「くるり NOW AND THEN さよならストレンジャー/図鑑」(WOWOW)を観た #2(2022.06.16)
「Rock」カテゴリの記事
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
- 「くるり NOW AND THEN さよならストレンジャー/図鑑」(WOWOW)を観た #2(2022.06.16)
Comments