「Red Cliff Part 2/レッドクリフ Part II -未来への最終決戦-」を観た #2
公開当時、映画館で観た「Red Cliff Part 2/レッドクリフ Part II -未来への最終決戦-」(2009/Cinema/TV)。もう一度観てみた。
再びこんなあらすじ。西暦208年、魏呉蜀が争う中国・三国時代。2,000隻の軍船と80万人の兵士を率いて"赤壁"に侵攻してきた曹操軍は、疫病で死んだ自軍の兵士たちの遺体を対岸の連合軍側に流す。それを見た周瑜たちは憤るが、劉備は戦意を喪失し、自国の兵と民の撤退を決意。呉蜀の間に亀裂が生じてしまう中、孔明は赤壁に残ることに...。
今回2度目なんだけど、それでもこの迫力ある映像は凄い。そんな映像の中で、知略を競い合う周瑜と諸葛亮孔明の活躍、曹操・孫権・劉備といった両陣営の英雄たちの活躍、そして周瑜の妻"小喬"や孫権の妹"尚香"らのHeroineたちの活躍など、それぞれ登場人物の活躍が、映画の見どころ。それにしても、このPart2は戦争そのものの惨たらしさが本当に伝わってくる。疫病で死んだ兵士たちの遺体、容赦なく体に矢がささる兵士たち、火達磨になる兵士たち、尚香の友達の無残な死...。壮絶な死を描くことで、John Woo監督はその凄惨な歴史を伝えたかったんだろうな。ともかくいい映画だと思います。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Comments