« T.Y.Harbor Brewery #4 | Main | 麺家 市政 #8 »

Saturday, April 24, 2010

お土産 #17

 先週4/14(水)-15(木)と東京で行われたAsia Pacificな人々が集まっての大会議。今週4/19(月)から昨日23(金)にUS、中国、ブラジル、メキシコ、日本、ベルギー(アイスランドの火山の影響で、ほとんでの人がこれずで、残念)、ロシアな人々が集まっての大会議。まーーじで疲れたけど、懐かしい顔にもたくさん会えた。そんな中、いただいちゃったお土産たちを。

Dsc01855Dsc01937

 向かって左は、韓国のSimon君が買ってきてくれたお土産たち。プルコギのつまみ(いわゆる乾き物系)、赤ワイン、韓国のり、そして韓国のGreen Tea。で、このプルコギのつまみが、結構辛くて、ほんとBeerにピッタリ。それにしても、Simon君の心遣いは本当にうれしいもの。で、最近、超ごぶさたの韓国。同期のNgt君もいることだし、5/末か6/初には、絶対韓国に出張しよう。ありがとうございます。で、向かって右は、ブラジルのTikan君が買ってきてくれたCD。ブラジルのIVETEという女性シンガーのLive CD。かるく聞いた感じでは知ってる曲もあって、いいです。これからじっくり聴きますね。ありがとうございます。

Dsc01939Dsc01938

 そして、向かって左は、中国のOns先輩からいただいたLeSportsac(であろう)のポーチ。これはLoveとPeaceの散歩のとき、小さなポーチがあると便利だと思っていたので、うれしい。ありがとうございます。で、向かって左は、中国のJeanちゃんからいただいた上海万博公式グッズの公式キャラバッチとキャラ携帯ストラップ。これまた、貴重品だ。ちょっとうれしいです。ありがとうございます。で、実は中国チームからは、Fjkさん、CNさん、Hrmt君からも大量のお菓子やお茶とかをいただき、部署のみんなに配分済み。当面はこのお菓子で、夜の残業を乗り切ろう。ありがとうございます。

 というわけで、まーーじで疲れたけど、いろいろあったけど、こんな会議もたまにはいいです。

|

« T.Y.Harbor Brewery #4 | Main | 麺家 市政 #8 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Asia Pacific」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference お土産 #17:

« T.Y.Harbor Brewery #4 | Main | 麺家 市政 #8 »