「少年メリケンサック/Shonen Merikensack」を観た
前からなんとなく気になってたPunkな映画「少年メリケンサック/Shonen Merikensack」(2009/Cinema/TV)について。
こんなあらすじ。Record会社の新人Band発掘担当として働く"かんな"(宮崎あおい)はある日、Net上で絶賛されているPunk Band"少年メリケンサック"を偶然発見し、スカウトのためにMemberを訪ねる。ところがこの"少年メリケンサック"は、25年前に解散しており、当時のMemberは、Jimmyこと"作並秋夫"(佐藤浩市)をはじめ、現在は人生の落伍者の典型のようなおっさんばかり。一方"少年メリケンサック"のNet上での人気は高まるばかりで、Live Tourも決まってしまう。かんなはダメ人間ばかりのBandを復活させるべくManagerとして奮闘する...。
宮藤官九郎氏が監督のこの映画、内容はともかく、出演者が凄まじい。自分が知ってるRockなピーポーが出まくってる。田口トモロヲ(ばちかぶりだし)、ピエール瀧(電グルだし)、峯田和伸(はい、銀杏BOYZ)、遠藤ミチロウ(で、あのザ・スターリン。)、日影晃(うぅ、THE STAR CLUB)、仲野茂(ひぇ~アナーキー)、UG(ほいっとギターウルフ)、チン中村・村井守・安孫子真哉(銀杏BOYZから)、浜野謙太・星野源・田中馨・伊藤大地(SAKEROCKから)、JAPAN-狂撃-SPECIALのひとびと、そして、名Rockな写真家の平間至にRockなProducer箭内道彦...。加えて、映画音楽はあの向井秀徳(元ナンバーガールで現ZAZEN BOYS)が担当してる。Endingで流れた"ねらわれた学園"(向井秀徳&峯田和伸)の「守ってあげたい」もよかった。
ともかく、この映画、Storyはトホホだけど、日本のPunkなひとびとが愛情こめて作っているのがなんともうれしい。たまには日本映画もあり。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Gladiator/グラディエーター」を観た #3(2025.01.16)
- 「Joker:Folie a Deux/ジョーカー フォリ・ア・ドゥ」パンフレットを読んだ(2024.11.21)
- 「NHK MUSIC SPECIAL REBECCA ~40年の軌跡と"今"~」(NHK)を観た(2024.10.23)
- 「Joker:Folie à Deux/ジョーカー フォリ・ア・ドゥ」を観た(2024.10.13)
- 「The Matrix Resurrections/マトリックス レザレクションズ」を観た(2024.10.09)
「音楽」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN DECEMBER 2024(2025.01.10)
- 代官山通信 Vol.168(2024.11.27)
- T-Shirts #130 -Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition 30th Logo Tee-(2024.11.26)
- Caravan "HARVEST PARK"@茅ヶ崎里山公園(2024.11.03)
- 「いわゆる「サザン」について/小貫信昭」を読んだ(2024.10.26)
「Rock」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN DECEMBER 2024(2025.01.10)
- 代官山通信 Vol.168(2024.11.27)
- T-Shirts #130 -Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition 30th Logo Tee-(2024.11.26)
- Caravan "HARVEST PARK"@茅ヶ崎里山公園(2024.11.03)
- 「いわゆる「サザン」について/小貫信昭」を読んだ(2024.10.26)
Comments