「バービーボーイズ Bcc:from BARBEE BOYS AD2010 in 武道館」(WOWOW)を観た
80年代後半、あの頃のBARBEE BOYSは凄かった。他のBandと異彩を放ち、熱くていやらしいたたずまいだった。そんなBARBEE BOYSが、2008年に突然復活。そんな中、今年2010年に行われた"BARBEE BOYS LIVE TOUR「Bcc:from BARBEE BOYS AD2010」"。Tour Finalの2010.3.7日本武道館の模様が、WOWOWで放送された。
いまみちともたか、KONTAと杏子、そしてエンリケ、コイソがStageにあがって、エンリケが右手を上げて、Liveは「もォやだ!」でStart。「泣いたままでlisten to me」、「女ぎつね on the Run」、「目を閉じておいでよ」、「負けるもんか」といったHit曲は当然だけど、「プリティドール」、「はちあわせのメッカ」、「ノーマジーン」、「C'm'on Let's go!」といった曲もなんとなく覚えている。それにしても、「chibi」は名曲だった。で、イマサのGuitarはSolid。杏子と1つのMicに向かって歌うSceneは今での鳥肌が立つ。
自分がバービーのLiveを観たのは、1987.11.7、埼玉県越谷市にある文教大学の学祭。暗幕の張られた古びた体育館でブ厚い音を堪能できた。というわけで、今回の映像は思ってた以上に楽しめた。ただただ、「なんだったんだ?7DAYS」は流して欲しかった...。
● On Air Set List "The Beach Boys Live in Concert,Knebworth,1980"
M-01. もォやだ!
M-02. Na Na Na
M-03. プリティドール
M-04. 泣いたままでlisten to me
M-05. はちあわせのメッカ
M-06. 三日月の憂鬱
M-07. a nine day's wonder
M-08. chibi
M-09. 打ち上げ花火
M-10. ノーマジーン
M-11. STOP!
M-12. ダメージ
M-13. 女ぎつね on the Run
M-14. 目を閉じておいでよ
M-15. ラサーラ
M-16. C'm'on Let's go!
M-17. 負けるもんか
M-18. マイティウーマン
M-19. 翔んでみせろ
M-20. チャンス到来
* Live at Nippon Budokan,March 7,2010.
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
「音楽」カテゴリの記事
- さようなら、チバ(2023.12.05)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
「Rock」カテゴリの記事
- さようなら、チバ(2023.12.05)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
Comments