Rock In Japan Fes.2010~第3弾出演アーティスト発表
Rock In Japan Fes.2010の第1弾・第2弾出演アーティスト発表に続き、5/27(木)夜に第3弾出演アーティスト発表が行われた。この第3弾合わせて、今は、こんな感じの出演者になっている(!NEW! : 第3弾出演アーティスト発表分)。あらためて妄想してみる。
●2010.08.06(Fri)
ASPARAGUS/阿部真央/安藤裕子/磯部正文/MCU/cutman-booche/capsule/COMEBACK MY DAUGHTERS/清 竜人/KING BROTHERS/黒猫チェルシー/GOING UNDER GROUND/Cocco/小林太郎/サカナクション/SISTER JET/[Champagne]/SCOOBIE DO/sleepy.ab/dustbox/The Birthday/PUFFY/BEAT CRUSADERS/People In The Box/フラワーカンパニーズ/FRONTIER BACKYARD/Base Ball Bear/miwa/monobright/MONGOL800/YO-KING/RHYMESTER/LOW IQ 01 & MASTER LOW/ONE OK ROCK/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND/!NEW! KREVA/!NEW! SEAMO/!NEW! 真空ホロウ/!NEW! 世界の終わり/!NEW! 10-FEET /!NEW! NUBO/!NEW! the HIATUS/!NEW! Perfume/!NEW! ホフディラン/!NEW! LITTLE and more...
→10-FEET!! the HIATUS!! この日は一気に最高になったなぁ。The Birthday、Cocco、MONGOL800、KING BROTHERS、黒猫チェルシー、cutman-booche、capsule、SCOOBIE DO、dustbox、PUFFY、ビークル、YO-KING...。もう選べません。ともかくTime Tableがとっても気になる。
●2010.08.07(Sat)
ACIDMAN/andymori/WEAVER/エレファントカシマシ/ORANGE RANGE/Galileo Galilei/氣志團/9mm Parabellum Bullet/筋肉少女帯/GOOD 4 NOTHING/ザ50回転ズ/さかいゆう/cinema staff/SHAKALABBITS/school food punishment/スピッツ/セシル・コルベル/曽我部恵一BAND/椿屋四重奏/DEAD END/トクマルシューゴ/DOES/NICO Touches the Walls/のあのわ/knotlamp/THE NOVEMBERS/HiGE/BIGMAMA/ザ・ビートモーターズ/a flood of circle/Prague/Pay money To my Pain/BENNIE BECCA/ユニコーン/LOCAL SOUND STYLE/J/トータス松本Band/YUI/!NEW! OLDE WORLDE/!NEW! 音速ライン/!NEW! 吉川晃司/!NEW! GLORY HILL/!NEW! サンボマスター/!NEW! serial TV drama/!NEW! YOUR SONG IS GOOD and more...
→サンボマスターに加えて、なんとあのモニカな吉川晃司!! 大学生の頃、くそ暑かった1987.8.9立川にある東京昭和記念公園で観て以来。まじで観たいかも。というわけで、ユニコーン、筋肉少女帯、ACIDMAN、DOES、DEAD END、氣志團、9mm、GOOD 4 NOTHING、ザ50回転ズ、スピッツ、knotlamp、HiGE、BIGMAMA、a flood of circle...。もう選べません。ともかくTime Tableがとっても気になる。
●2010.08.08(Sun)
ART-SCHOOL/avengers in sci-fi/UNCHAIN/泉谷しげる/OGRE YOU ASSHOLE/OKAMOTO'S/奥田民生/オレスカバンド/グループ魂/毛皮のマリーズ/ケツメイシ/斉藤和義/在日ファンク/ZAZEN BOYS/サニーデイ・サービス/Jeepta/スガシカオ/スネオヘアー/Dirty Old Men/チャットモンチー/鶴/the telephones/Droog/TOTALFAT/TRICERATOPS/Dragon Ash/Northern19/THE BACK HORN/HALCALI/the band apart/B-DASH/plenty/VOLA & THE ORIENTAL MACHINE/MASS OF THE FERMENTING DREGS/The Mirraz/溝渕文/モーモールルギャバン/YUKI/UNISON SQUARE GARDEN/Rie fu/トータス松本/!NEW! 藍坊主/!NEW! THEATRE BROOK/!NEW! SOIL&"PIMP"SESSIONS/!NEW! 竹内電気/!NEW! 舞花 and more...
→で、最終日。この日にTHEATRE BROOKが登場する。昔から聴いてるBandだけど、Liveは観たことがないかも。というわけで、奥田民生、ケツメイシ、スガシカオ、Dragon Ash、斉藤和義、ART-SCHOOL、泉谷しげる、OGRE YOU ASSHOLE、OKAMOTO'S、オレスカバンド、毛皮のマリーズ、チャットモンチー、鶴、THE BACK HORN、plenty、YUKI、UNISON SQUARE GARDEN...。もう選べません。ともかくTime Tableがとっても気になる。
ともかくTime Tableがマジで気になりだした。あとはホルモン(昨日の緊急発表は最高だった! それでもひたちなかで待ってます)、アジカン、テナー、バイン、Caravan、bonobosがどう出るか、そして、今年のSupriseは誰なのか?? 今回の発表で思いっきり、Tention上がりました。
で、実は8/4-6と会社系で結構大事な会議が開かれることがほぼ決定。しかも場所は長野。会社の皆様には、土下座状態で、8/6から休む許可はもらってるものの、長野からひたちなかの移動はつらそうだ...。ともかく、駒沢公園で体力つけて、適度に日焼けして、マジでCDを聴きまくるぞっと。
cf. Rock In Japan Fes./COUNTDOWN JAPAN List
- Rock In Japan Fes.2003
- Rock In Japan Fes.2004
- Rock In Japan Fes.2005
- Rock In Japan Fes.2006
- Rock In Japan Fes.2007
- Rock In Japan Fes.2008
- Rock In Japan Fes.2009
- COUNTDOWN JAPAN 0607
- COUNTDOWN JAPAN 0708
- COUNTDOWN JAPAN 0809
- COUNTDOWN JAPAN 0910
「音楽」カテゴリの記事
- サザン、New Album「THANK YOU SO MUCH」届く(2025.03.19)
- ROCKIN'ON JAPAN 2025年3月号(2025.03.14)
- 「Better Man/BETTER MAN/ベター・マン」を観た(2025.03.04)
- 「CORNELIUS 30th Anniversary Special」(BSフジ)を観た(2025.01.23)
- 「Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition/リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展」パンフレットを読んだ(2025.01.17)
「Rock」カテゴリの記事
- サザン、New Album「THANK YOU SO MUCH」届く(2025.03.19)
- ROCKIN'ON JAPAN 2025年3月号(2025.03.14)
- 「Better Man/BETTER MAN/ベター・マン」を観た(2025.03.04)
- 「SONGS 奥田民生」(NHK)を観た(2025.02.05)
- 「CORNELIUS 30th Anniversary Special」(BSフジ)を観た(2025.01.23)
「Live」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN DECEMBER 2024(2025.01.10)
- Caravan "HARVEST PARK"@茅ヶ崎里山公園(2024.11.03)
- T-Shirts #129 -RIJF2024 in Hitachinaka Official Tee-(2024.10.19)
- ROCK IN JAPAN FES. 2024 in HITACHINAKA サザンオールスターズ ライブ・ビューイング(2024.09.23)
- Rock In Japan Fes.2024 in Hitachinaka(2024.09.21)
Comments