「The Fly/ザ・フライ」を観た
David Cronenberg監督の映画「The Fly/ザ・フライ」(1986/Cinema/TV)を観てみた。
こんなあらすじ。科学者Seth Brundle(Jeff Goldblum)は、2つのPodの片方に物体を入れ、分解してもう片方へ転送、元の状態に再構築するという"Teleportation/物質転送"の研究を続けていた。無機物における転送実験は成功し、次にヒヒをといった有機物の実験を行っていたある日、自らの身体を実験台として転送を行う。成功を収めたかに見えたこの実験だったが、その後、Sethの体や行動に数々の異変が発生した。調査の結果、実験の際にSethの入った転送Podに1匹の蝿がまぎれ込んでいて、物体の再構築の際、転送を制御しているComputerが遺伝子レベルでSethと蝿を融合させたことが判明した...。
これ、物質転送の研究者が、実験中の事故により悲劇に見舞われるというSF Horror Movie。この映画自体は、TVとかで一度観たことがある気がするんだけど、あらためて、あまりのグロテスクぶりに衝撃を受ける。耳や爪が取れていくといったSethの体が壊れていくSceneは、目を覆いながら観た感じ。B級な感じもここまでくると、感動できる。
で、このCronenberg監督は、「Scanners/スキャナーズ」(1981)、「The Dead Zone/デッドゾーン」(1983)、「Naked Lunch/裸のランチ」(1991)、「Eastern Promises/イースタン・プロミス」(2007)などなど、 自分的に好きな作品が多い。最近、新作の話を聞かないけど、お元気なんだろうか...。
追記:本日手に入れたCD/DVDは以下。うれしいです!
・ マジックディスク/Asian Kung-Fu Generation (2010/Album)
・ Turn A/ill (2010/Album)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Broken Rage/ブロークンレイジ」を観た(2025.03.16)
- 「The Zone of Interest/関心領域」を観た(2025.03.16)
- 「劇映画 孤独のグルメ」パンフレットを読んだ(2025.03.06)
- 「Better Man/BETTER MAN/ベター・マン」を観た(2025.03.04)
- 「SONGS 奥田民生」(NHK)を観た(2025.02.05)
Comments