長野な一日 #3
今週はいろいろと忙しい。今週はRIJF開催の週の中、8/3(火)-8/4(水)は中国チームとたくさんMtg.したり、飲みにいったりして、続いて8/4(水)からAsia Pacificなひとびとが50名くらい来日して、いろいろとでっかい会議。で、今回の会議は長野Officeで開催されることとなり、8/4(水)午後から豊科へ移動し、8/5(木)まで1泊2日の長野出張に。とりあえずいただいたものを中心に書いてみる。
まず、8/4(水)。新宿発15時のあずさに乗って、松本経由して、18時過ぎに豊科に到着。とりあえず、HotelにCheck Inしてから、19時前に長野Office。で、とりあえず、挨拶とかして、Officeの食堂に向かう。で、今日の夕食は、50名強のメンバーと一緒に食堂横のテラスでバーベキュー。長野の山々を見ながら、とっても気持ちがいい。外人さん達もとっても喜んでた。綺麗な空気と美味しいバーベキューとお酒と旧交を温めつつのくだらない会話で、ちょっとだけ、気が休まった。ごちそうさまでした。
その後は、2次会とかがあったんだけど、ちょっと疲れがたまっていたので、Hotelに戻って休むことに。で、本多孝好氏の「WILL」を読んでるうちにいつのまにか爆睡。きっと22時前には寝てしまったみたい。そんな感じで今年の誕生日は終了。お疲れさまでした。
で、8/5(木)。今回のHotelもルートイン豊科。早く寝たためか、5時ごろには目が覚めたので、早速Hotelの温泉で朝風呂。部屋のHotelは狭くていまいちなんだけど、ここの大浴場は結構好き。やっぱ、朝風呂だね。で、その後は朝飯。前も書いた気がするけど、ここの朝飯はいい。日本人サラリーマンが食べたい焼き魚とか出し玉子とかサラダとかから揚げとか山菜とか梅干しとか昆布とか味噌汁とかが選び放題。ごちそうさまでした。
で、昼飯は食堂横のテラスでいただく。ちょっと暑かったけど、気持ちいい。ごちそうさまでした。
で、19時前にながーい会議は終了。で、逃げるようにOfficeを出て、豊科から松本で、20時松本発のあずさで新宿へ向かう。で、夕飯は、松本駅で買った「とり釜めし」(820円也)。缶ビールと共に、一気にいただく。ごちそうさまでした。こんな感じで終了。さ、Fes.だ!!
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 茅ヶ崎 #161(2023.12.08)
- 栄湯@川崎市川崎区小田栄(2023.12.07)
- 社食@品川 #73(2023.12.07)
- 山陽館@川崎市川崎区渡田(2023.12.06)
- 丸亀製麺@茅ヶ崎 #7(2023.12.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 山梨県北斗市の1泊2日~片倉館@諏訪 & そば処 とみや@諏訪 & 諏訪大社@諏訪 & スパティオ小淵沢@小淵沢 & 延命の湯@小淵沢 & うちゅうブルーイングタップルーム@小淵沢 & 但馬家幸之助@小淵沢 & FOLKWOOD VILLAGE@小淵沢 & 萌木の村 ROCK@清里 & 中村農場@北斗市 & 甲斐大泉温泉 パノラマの湯@北斗市 & ひまわり市場@北斗市(2023.05.14)
- 大庭城址公園@藤沢(2023.04.01)
- 「東京カレンダー 2020年3月号」を読んだ(2020.05.31)
- 名古屋の1泊2日 #3~山本屋本店@名駅 & 熟成肉バル ティンバー@栄(2020.01.17)
- 逗子の半日~お宅訪問 #28(2020.01.04)
「Foods」カテゴリの記事
- 社食@品川 #73(2023.12.07)
- 丸亀製麺@茅ヶ崎 #7(2023.12.06)
- 大龍@茅ヶ崎(2023.11.27)
- 老李@茅ヶ崎 #4(2023.12.04)
- 社食@品川 #72(2023.11.30)
Comments