「Gran Torino/グラン・トリノ」を観た
Clint Eastwoodが製作、監督、主演の映画「Gran Torino/グラン・トリノ」(2008/Cinema/TV)を観た。
こんな話。Fordの自動車工を50年勤めあげたWalt Kowalski(Clint Eastwood)は、愛車Gran Torinoを誇りに、隠居暮らしをしていた。頑固さゆえに息子たちにも嫌われ、限られた友人と悪態をつき合うだけの生活をしている彼は、亡き妻がWaltに懺悔に行くように願った神父も近づけようとしない。そのWaltの家に、Gangにそそのかされた隣家のモン族の少年Thaoが愛車Gran Torinoを狙って忍び込むが、Waltの構えた銃の前に逃げ去る。その後、ゆきがかり上、Thaoやその姉Sueを不良達から救ったWaltは、モン族一家の温かさに触れていく...。
朝鮮戦争での心の傷を抱えた偏屈な頑固な爺さんがみせる秘めたやさしさと強さがこの映画の言いたいこと。人種差別とか、高齢化社会とか、核家族化とか現代が抱えた問題を、とある住宅街に住む家族達に集約させてる。こんな一本の筋が通った生き様は、あこがれる。
追記:本日無事に2泊3日の上海出張から無事に帰国。それにしても、夕べの飲み会は激しかった。記憶はぶっとんでるし、もどしまくり...。なんとか会社にたどり着けたという感じ。もう少し、大人の飲み会をやりましょう、Hgwr先輩!!、Hrmt君!!
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Comments