Shang-hai,China #18 -2010.08.17-08.19
最近、ほんと出張が多い。で、これまた、とあるPj.のディスカスのため、急遽決まった中国・上海出張。8/17(火)から8/19(木)まで、人生18回目の中国出張で、人生17回目の上海出張。今回一緒に行ったのは、Kik君、Emさん、KtgwさんにTkgさんとInbさん。今回はほぼOfficeにこもってMtg.三昧だったので、ネタは食事中心。というわけで、今回も写真多めで書いてみます。長文失礼です。
●2010.08.17.(Tue)
今日のFlightは、09:25羽田発のJL081便。これに合わせて、4時過ぎに起きて、LoveとPeaceと近所を散歩してから、二子玉川からバスで羽田空港へ。7時前に着いてしまったけど、Check inを済ませ、出国手続を終え、とりあえず会社のサーバにつないで、MailをCheck。その後は、空港Lobbyをプラプラして、時間を過ごす。それにしても、羽田の国際線Lobbyはあまりに狭くて、ゴミゴミしてる。今作ってるみたいだけど、早く新しい国際線Terminalができて欲しいものだ。
で、ほぼ定刻通りに離陸。居眠りしたり、機内食をいただいたり(それにしても、この京風おばんざい弁当はいい!)、重松清氏の「青い鳥」を読んだり、長田進 with Grapevineの「Malpaso」を聴いたり、GameのShanghaiをやったりして過ごす。で、現地時間の11:30前に上海・虹橋空港に到着。とりあえず、ほっとするが、日本に負けず劣らず、とっても暑い。
で、入国手続をして、円を元に両替して、手配いただいた運転手さんの車で浦東のOfficeに向かう。で、13時過ぎにOfficeに到着。早速、Hgwr先輩、Ons先輩、Fjkさん、CNさん、Xncさん、Hrmt君、Jeanちゃんら中国メンバーに会う。ほんどのみんなとは先々週東京で会ったので、なんかちょいちょい会ってる感じ。いいことだ。
そして、一気に会議に突入。雷がどっかんどっかん落ちる雷雨が聞こえる中、19時まで会議がビッチリ状況。ふぅ、疲れた。
で、やっとこさ、待望の夕食Dinnerへ。場所は「唐朝 Tang Dynasty Restaurant」。今回のとあるPj.に関わるメンバーが、中国人も日本人もみんな参加してて、凄いでかい宴会に。それにしても、今回は上海料理をメインに、お腹に優しそうなものから、辛いもの、魚から肉や野菜や海草、それに点心系までいろんな料理を楽しめて嬉しい。で、青島Beerからバイジュウと紹興酒を交互に飲みつつ、ワイワイガヤガヤと、英語と日本語と中国語がチャンポンにで盛り上がる。俺のヘタクソな英語も聞いてもらえて、ちょっとうれしい、みんな優しい。それにしても、結構飲んだなー、ごちそうさまでした。
で、食事の後、今回の出張はあまり時間がないというOns先輩のご配慮で、Restaurantの近くにあるスーパーストア「Carrefour」へ。普通の日常品、食料品から上海万博公認Goodsまで売ってる。で、お土産を物色した後、行ったのは魚介コーナー。なんと、生きたナマズとかカエルとかヘビ、カメ、ザリガニからスッポンまで売ってる。相当不気味。これを食うんだな、君たちは。負けたよ。というわけで、何回も行ってる中国だけど、スーパーに行ったのは実は初めて。しかも酔っ払ってスーパーに行ったのも、人生初めて。新鮮でした、ありがとうございます。
で、泥酔したままで、Hotelへ向かう。今回のHotelは、7月と同じYUE SHANGHAI HIP HOTEL。白を基調に綺麗で新しいHotelだ。そして、Check inを済ませ、部屋に入り、バスタブにお湯を張って、浴槽で重松清氏の「青い鳥」を読んだりしてちょっと休憩。で、風呂上がって、ちょっとBedに横になったら、そのまま朝まで爆睡。お疲れ様でした。
●2010.08.18.(Wed)
中国・上海出張も2日目。今日もめちゃめちゃ暑くなりそうだ。それにしても、暑い上海。先週末は43度まで上がったらしい。みんな家にこもって、町は閑散としていたとのこと。お盆明けの熱波な東京もそうだけど、ここも凄まじい暑さ。やっぱ、どこも地球は亜熱帯化だ。
で、Hotelでいつものビュッフェ。夕べ、たくさんの上海料理だったので、今朝は軽めで済ます。オレンジジュースとグレープフルーツジュースが体に染み渡る。ごちそうさまでした。
で、Hotelに迎えに来てくれた運転手さんの車でOfficeへ向かうが、どうも行き先を間違えてしまい、ほぼ1時間遅れの9時過ぎにOfficeに到着。さっそく今日もみっちりMtg.開始。2つのMtg.をこなして、12時半ごろまでいろいろ打ち合わせ。ふぅ。で、Officeの食堂で昼飯をいただく。選んだのはエビフライ。まさか上海でタルタルソースなエビフライをいただくとは思わなかった。しかも、麻婆豆腐付き。結構美味しかった。ごちそうさまでした。
で、13時半からもみっちりMtg.。追いつかないので、内職しつつも、決まったこと、継続で考えること、お願いしたことなどなど、いろいろあって、さぁ大変。継続してFollowするしかない。で、17時から2時間、東京ともビデコンして、ほんとツラー。ともかく、なんとか19時までにすべてのスケジュールをこなす。ふぅ、マジで疲れた...。
で、19時半過ぎからやっとこさの夕食。場所は、浦東にあるHoliday Innの中にある日本料理屋「柚子」。以前行ったことがあるけど、なんでも選べる居酒屋さん。サラダから焼き鳥から刺身から寿司からお好み焼きからピザから餃子からなんでもありの食べ放題で飲み放題。で、最初はBeerだったんだけど、ここでいい気になって飲み放題レンジ外の芋の"鉄幹"を選んでしまい、これを飲まされまくる。で、途中から完全に記憶がぶっ飛び、完全につぶれる。床に寝てたらしいし、一応お金は払ったらしい。ああ、最悪。それにしても、もっと普通で大人の飲み会をやりましょう、Hgwr先輩、Hrmt君!! ごちそうさまでした。
で、記憶がない中、Kik君に助けてもらって、なんとかHotelにたどりついた模様で、そのままShowerも浴びずに寝たらしい。しかも完全にもどしてる...。ああ、自己嫌悪...。
●2010.08.19.(Thu)
で、野生の勘か優れた体内時計によるものか、目覚まし時計なしで、なんとか5時半ごろに目が覚めた。物凄い二日酔いの中、ともかく風呂にお湯を張って、重松清氏の「青い鳥」を読みながら、大汗をかく。で、結構汗をかいたものの、まったく治らない。ここで2度目でもどすことに。ちなみに、6時にKik君がMorning Callをくれた。ほんと、いい奴だ。
で、物凄い気持ち悪さのまま、HotelをCheck Outして、迎えに来てくださった運転手さんの車で、浦東空港に到着。で、着くやいなや、3度目でもどすことに。
で、ヘロヘロのまま、JLカウンターでCheck Inし、出国手続を行う。今日の帰りのFlightは、9:00浦東発のJL872便。水を飲みつつ、なんとか出発Gateまでたどりつき、そこのベンチで爆睡。で、気持ちの悪さのまま、機内の人に。そのまま、離陸したことも気づかずに、爆睡。で、さっき空港で飲んだ水を、またもやもどすことに。これで4回目。機内食もなにも食べずに、気持ち悪さに苦しみながら眠り続ける。あああ、ツレー。
で、13時過ぎになんとか成田に到着。で、フラフラのまま、入国手続を済ませ、NEXで東京に戻ることに。で、少しで胃になにかを入れねばと思い、NEXのホームで買ったリポDとポカリを飲みつつ、NEXに乗っていると、NEXの揺れでまたもや気分が悪くなる。で、リポDとポカリをもどす。これで夕べから数えて、5回目。ああああ、マジで最悪。
で、会社に戻って、ボロボロの中、3つほど会議をやりつくして、世田谷帰還。ほんと、ひどい目に合った...。
こんな感じで、上海出張は終了。いろいろあるけど、仕事はなんとかなった気がするけど、体と喉はボロボロだ。で、昨日、それなりに大事な会議があったんだけど、声がまったく出ず、ボロボロになってしまった。ずっと喉が悪かったのに、これで完全逆戻り状態。ああ、自己嫌悪。ともかく、これから耳鼻咽喉科へ行ってこよう。というわけで、Hgwr先輩、Hrmt君、ほんと大人の飲み会をしましょう。次は10月に長野でしょうか。普通に飲みましょうね。お疲れ様でした。はぁ...。
cf.中国出張 List
- 2005.04.27-04.29 成都1,2
- 2005.06.22-06.25 上海
- 2006.01.18-01.19 上海
- 2006.04.10-04.12 上海
- 2006.07.12-07.14 上海
- 2006.10.26-10.28 上海
- 2007.01.10-01.13 上海
- 2007.04.02-04.05 上海
- 2007.07.23-07.25 上海
- 2007.12.12-12.15 上海
- 2008.03.26-03.28 上海
- 2008.07.09-07.11 上海
- 2008.09.02-09.04 上海
- 2009.05.26-05.28 上海
- 2010.01.25-01.28 上海
- 2010.05.24-05.26 上海
- 2010.07.07-07.10 上海
- 2010.08.17-08.19 上海
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 茅ヶ崎 #522 & 辻堂 #122(2025.01.15)
- ラーメン 唐そば@渋谷 #2(2025.01.08)
- 茅ヶ崎 #521(2025.01.14)
- Happy Birthday! Dear Love!! 15th(2025.01.13)
- 名代 富士そば@恵比寿 #11(2025.01.10)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 第19回 湘南国際マラソン(2024.12.01)
- がらく@恵比寿(2024.11.22)
- Sengokuhara,Hakone/仙石原 箱根:2024.04.17-04.19~仙石高原 大箱根一の湯@仙石原 & そば処 穂し乃庵@仙石原 & 湖尻茶屋@芦ノ湖 & 仙石原 品の木一の湯@仙石原 & ススキの原 一の湯@仙石原 & 箱根BOOTEA@箱根湯本(2024.04.20)
- 辻堂 #90 & 茅ヶ崎 #265(2024.04.11)
- 山梨県北杜市の1泊2日 #2 ~ 久保酒店@小淵沢 & 萌木の村 ROCK@清里 #2 & 清里ミルクプラント@清里 & パンとパン料理 紡麦@小淵沢 & 尾白の湯@小淵沢 & 肉と魚と惣菜のお店わたなべ@小淵沢 & ひまわり市場@小淵沢 #2 & ロッジマグノリア@小淵沢 & FOLKWOOD VILLAGE@小淵沢 #2 & 道の駅こぶちざわ@小淵沢 & 寺崎コーヒー@小淵沢(2024.01.14)
「Asia Pacific」カテゴリの記事
- T-Shirts #98 -Doha/Virgin Megastore-(2020.01.11)
- お土産 #55(2019.03.10)
- お土産 #54(2018.11.16)
- お土産 #53(2018.07.22)
- 亞細亞食堂 サイゴン SAIGON@上町 #4(2018.01.29)
「Foods」カテゴリの記事
- ラーメン 唐そば@渋谷 #2(2025.01.08)
- 名代 富士そば@恵比寿 #11(2025.01.10)
- 蘭@茅ヶ崎 #2(2025.01.13)
- Sprout bread & cafe@茅ヶ崎 #2(2025.01.12)
- tuckshop@茅ヶ崎(2025.01.12)
Comments
ガラガラ声に笑っちゃいましたが、そういう事情だったんですね。お疲れ様でした。私も人のことは言えませんが、大人の飲み会したいです。
Posted by: Katabami | Saturday, August 21, 2010 13:18
私も人のことは言えませんが、飲み過ぎ注意、お体ご自愛くださいまセヨ〜
Posted by: 後輩I | Saturday, August 21, 2010 16:42
>katabami先輩
はい、喉が悪くて、お盆は静養してたんですが、また悪化させてしまいました。もう薦められても、飲まない大人になります。お聞き苦しいプレゼン、申し訳ないです...。
>後輩I君
長野出張、ひたちなかで夏Fes.で悪化した喉と咳を、お盆休みでほぼ治したものの、上海出張でさらに悪化させてしまいました。情けないですね~。耳鼻咽喉科の先生は、声帯まで腫れてますといわれてしまい、トホホな週末です。ああ、まじで自己嫌悪...。
Posted by: emam | Saturday, August 21, 2010 23:32