« 「Dirty Harry/ダーティハリー」を観た | Main | 「Malpaso/長田進 with Grapevine」を聴いた »

Friday, September 24, 2010

「京都大作戦2010~今年も子供に戻りな祭~」(SPACE SHOWER TV)を観た

Kyotodaisakusen2010_2

 今年の夏も、2010.7.10(Sat),11(Sun)に京都府宇治市の京都府立山城総合運動公園太陽が丘特設野外ステージにて開催された10-FEET主催のRock Fes"京都大作戦"。今年のTitleはズバリ「京都大作戦2010~今年も子供に戻りな祭~/MISSION IMPOSSIBLE-KYOTO~Return to your youth again this last year~」。今年もSPACE SHOWER TVの"モンスターロック"で放送されたので、すかさずCheck。
 で、よかったSceneをPick Up。まずはDAY1からだけど、この日はほんとピーカンでめちゃくちゃ暑そう。で、locofrank。あのCyndi LauperのCover「TIME AFTER TIME」がめちゃめちゃかっこいい。これはまた聴きたい。怒髪天。「真夏のキリギリス」って曲を初めて聴いたけど、いいじゃん。実は一度もAlbumを聴いたことはない怒髪天。一度ちゃんと聴いてみようかと思う今日この頃。牛若ノ舞台でのSTANCE PUNKS。最近Punk Musicってあまり聴いてないけど、無性にひっかかった。やっぱ、Punkだよなぁ。そして、10-FEET。「recollection feat.つじあやの」は、いい意味での違和感。騒々しいMixture Musicでの彼女の持つあの透明感って凄くよかった。
 続いて、DAY2。この日は、あいにくの大雨。そんな雨と泥水の客席の中でも、みんな飛び跳ねて、Diveして、笑ってる。この笑顔に観てるこっちもうれしくなる。まずは、山嵐。昔行った湘南音祭を思い出したけど、こんなBandが主催しているFes.を持ってるって凄いこと。湘南音祭も京都大作戦もずっと続くといい。牛若ノ舞台でのHEY-SMITH。Brassを擁したRock Bandって、なんだかんだ言っても好き。湘南乃風。昔はちょいちょい聴いていたんだけど、実はだんだん説教くさいところに、ひいていたのは事実。でも、こんな激しい雨の中のLiveとか、ツライときとかに、勇気をもらえるかもしれない。また、聴いてみようかな。で、10-FEET。参戦したKjが、10-FEETのためにすべてのLightを消させ、観客にライターや携帯電話の光を星空のように照らさせる。このSceneはほんとうに綺麗だ。で、最後の挨拶で、「自分たちはなんにもしてないのに、こんなに助けてもらって、喜んでもらって...」みたいな話をして涙したTakuma。思わず泣けた。
 ほんと、このFes.もいい。2年前の「京都大作戦2008~去年は台風でごめんな祭~」も、同様に観ていたんだけど、去年の「京都大作戦2009~暑いのに熱くてごめんな祭~」も録画して、DVDもに焼いてあるのに、観てなかった...。ガーン。まじで今度、観ようっと。

● On Air Set List "京都大作戦2010~今年も子供に戻りな祭~
=DAY1・2010.7.10.(Sat)=
M-01. The God Fish/ハカイハヤブサ
M-02. 2steps/Turn Table Films
M-03. ミート・プリンセス/花団
M-04. ANTHEM/SiM
M-05. TIME AFTER TIME/locofrank
M-06. Detours/locofrank
M-07. CROSSOVER/locofrank
M-08. 夏のお嬢さん/怒髪天
M-09. オトナノススメ/怒髪天
M-10. 真夏のキリギリス/怒髪天
M-11. Fire Way/FIRE BALL with HOME GROWN
M-12. ヤーマン刑事/FIRE BALL with HOME GROWN
M-13. KOOMINA/FIRE BALL with HOME GROWN
M-14. 世界をかえさせておくれよ/サンボマスター
M-15. ラブソング/サンボマスター
M-16. できっこないをやらなくちゃ/サンボマスター
M-17. はじまりの合図/ケツメイシ
M-18. 三十路ボンバイエ/ケツメイシ
M-19. カーニバル/ケツメイシ
M-20. Circle/NUBO
M-21. HEAT/Gnz-WORD
M-22. ザ・ワールド・イズ・マイン/STANCE PUNKS
M-23. ZERO/RIZE
M-24. Get the Mic/RIZE
M-25. Lovecall From The World/9mm Parabellum Bullet
M-26. どうにもとまらない/9mm Parabellum Bullet
M-27. Black Market Blues/9mm Parabellum Bullet
M-28. super stomper/10-FEET
M-29. Freedom/10-FEET
M-30. recollection feat.つじあやの/10-FEET
=DAY2・2010.7.11.(Sun)=
M-01. Invention~Good morning my treasures~/TOTALFAT
M-02. Ryan,Don't Worry/TOTALFAT
M-03. Summer Frequence/TOTALFAT
M-04. 山嵐/山嵐
M-05. PRIDE/山嵐
M-06. BOXER'S ROAD/山嵐
M-07. La La Singin' Music feat.Leyona/山嵐
M-08. エビバディ炎/THE 冠
M-09. remain/LABRET
M-10. 生命線/BURNING SIGN
M-11. Final destination/Coldrain
M-12. Pride of Lions/TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA
M-13. White Light/TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA
M-14. Fairyland/Leyona
M-15. Love/Leyona
M-16. Beleive(in your heart)/Leyona
M-17. Sun which never sets/dustbox
M-18. Jupiter/dustbox
M-19. Just One Miniutes/dustbox
M-20. Rock Band/Dragon Ash
M-21. Bring It/Dragon Ash
M-22. AMBITIOUS/Dragon Ash
M-23. バウンス・祭/サイプレス上野とロベルト吉野
M-24. DRUG FREE JAPAN/HEY-SMITH
M-25. SEVENTEEN/EGG BRAIN
M-26. 晴伝説/湘南乃風
M-27. 覇王樹/湘南乃風
M-28. 睡蓮花/湘南乃風
M-29. 風/10-FEET
M-30. 2% feat.湘南乃風/10-FEET
M-31. RIVER feat.Kj/10-FEET
* Filmed at Kyoto-Furitsu Yamashiro Sogo Undojo on 10th,11th July,2010.

Kyotodaisakusen2010_1

|

« 「Dirty Harry/ダーティハリー」を観た | Main | 「Malpaso/長田進 with Grapevine」を聴いた »

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「京都大作戦2010~今年も子供に戻りな祭~」(SPACE SHOWER TV)を観た:

» 湘南乃風!貴方はこの事実を知らなくていいのか [湘南乃風]
何気にはまってる湘南乃風。インターネットには沢山の湘南乃風に関連したブログやHPがあり、つくづく見るほうもどれを見ていいか分かりません。 ブログなんかだいぶ前に書かれたもので今参考になるのかなと思いますが、それでも見てしまいます。JBOOK Items on TV » テレビ朝日 – 2010/10/082010/10/0801:41:23,湘南乃風~湘南爆音BREAKS!~mixedbyTheBKSound【音楽】情報タイプ:CD.FutureTracks→R2010/10/0801:46:10... [Read More]

Tracked on Saturday, October 09, 2010 11:18

« 「Dirty Harry/ダーティハリー」を観た | Main | 「Malpaso/長田進 with Grapevine」を聴いた »