駒沢 #196 幕末維新祭り & 小麦と酵母 濱田家
ひさびさに秋晴れな世田谷地方。朝一で近所をLoveとPeaceの散歩に行って、わんこ達にご飯をあげた後は、ミドリと神聖かまってちゃんの対バンLiveの映像を観たり、BeyonceのLive映像を観たり、昼飯に炒飯を作ったりして過す。で、午後へ。先週、INS Dogで手に入れたRagstarのハリスツイードのキャリーバックで、散歩に行こう。あったかそうなツイード。ま、秋だしね...。まずは、地元の氏神様へ恒例のお参り。いい天気をありがとうございます。
その後は、世田谷通りを松陰神社へ。今日明日と、松陰神社周辺で開かれてる幕末維新祭りへ。で、周辺の商店街では、祭りを祝う気分満載で、結構混んでる。Cafeや魚屋さん、肉屋さんなどなどいろんなお店が出店を出してて、美味しいにおいがただよってる。いろいろいただきながら、ゆっくり散歩する。ごちそうさまです。
その後はさらに世田谷通りを歩いて、三軒茶屋まで散歩する。で、小腹が空いたので、世田谷通り沿いにあって、前から少々気になってたパン屋「小麦と酵母 濱田家」で、うわさの"豆パン"をいただく。大福に入ってるみたいな黒い豆が、練り込まれた白くて丸くて柔らかいパン。結構、モチっとしてて、パン自体は淡白でさっぱりしてて、豆に塩っぽい後味があって、これは確かに美味い。それにしても、人がひっきりなしに入ってきて、めっちゃ繁盛してる。ま、こんだけ美味ければね。ごちそうさまでした。その後は、あの三茶三角州の中を通って、246を下って、駒沢公園へ向かうことに。
で、駒沢公園のドックランへ。今日はちわわを中心に小型犬が結構来てて、いい感じ。早速、歩きまわるLove。でも、Peaceは相当お疲れ気味。それにしても、ドックランでは吠えないLoveだけど、散歩でわんこに会うと必ず吠える。うーん、どうしてなんだろ。ともかく、ドックランに通いまくって、わんこと仲良くなってもらおう。
で、駒沢公園をあとにして、snobbish babiesへ。
で、snobbish babiesで、頼んでおいたわんこたちの服を手に入れる。そろそろ寒くなってきたので、わんこ達の防寒対策をしないとね。ま、俺はいまだにTeeで歩きまくってるけど....。
というわけで、世田谷通り、246、駒沢公園と、ほんとよく散歩した土曜日の午後だった。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 茅ヶ崎 #161(2023.12.08)
- 栄湯@川崎市川崎区小田栄(2023.12.07)
- 社食@品川 #73(2023.12.07)
- 山陽館@川崎市川崎区渡田(2023.12.06)
- 丸亀製麺@茅ヶ崎 #7(2023.12.06)
「Foods」カテゴリの記事
- 社食@品川 #73(2023.12.07)
- 丸亀製麺@茅ヶ崎 #7(2023.12.06)
- 大龍@茅ヶ崎(2023.11.27)
- 老李@茅ヶ崎 #4(2023.12.04)
- 社食@品川 #72(2023.11.30)
「Dog」カテゴリの記事
- 茅ヶ崎 #161(2023.12.08)
- 茅ヶ崎 #159(2023.12.05)
- 茅ヶ崎 #158(2023.12.04)
- 茅ヶ崎 #157(2023.12.03)
- 拙宅招待@茅ヶ崎 #3(2023.12.02)
Comments