« 東麺房 | Main | 「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2010」(Space Shower TV)を観た »

Saturday, October 30, 2010

長野な約一週間 #4

Dsc01309_2

 2010.8.27(金)以来、ちょっとひさびさの長野出張。で、今回は長野のOfficeでいろんなエリアの関係者が集まってでっかい会議が開かれた。しかも約1週間。会議が朝から晩までぎっちり組まれていたため、出張としては、2010.10.24(日)から29(金)までの5泊6日。ここまで長い国内出張は初めてだ。というわけで、長野出張記を書いてみます。完全くいもの中心で書きます。

●2010.10.24(Sun)

 日曜日中に長野に入ればいいんだけど、せっかくなので、ベルギーから帰国して長野で暮らしてるMtzk君・Jimakei夫婦の家に遊びに行くこととなり、早めの13時新宿発のあずさで松本に向かう。

Dsc01299_2Dsc01318_2

Dsc01320Dsc01281

 で、16時前に松本駅に到着して、今回一緒に遊びに行くKwmr君とKnmc君と合流して、まずはHotelに向かう。今回お世話になるのは、松本城のすぐ近くにある「Hotel Harmonie Bien/ホテルアルモニービアン」。モダンな感じで綺麗。Netも速いし、まずまず広いし、値段も良心的。結構気に入りました。

Dsc01283

 で、迎えに来てくれたMtzk君の車で、噂の家に到着。長野とはいえ、あまりのでかさにビックリ。ここまで広いと気持ちいいだろうな。で、1年ぶりにJimakeiとお子ちゃまMちゃんに会う。それにしても、初めてMちゃんに会ったときより1年経って、しっかり女の子な感じに成長してる。これまたビックリ。

Dsc01284Dsc01285

Dsc01282Dsc01286

Dsc01287Dsc01288

Dsc01289Dsc01290

Dsc01291Dsc01292

Dsc01293Dsc01294

 で、Jimakei作の手料理を食べまくる。さすがベルギー仕込みということで、完全にPower Upしてて、どれもこれも美味しい。途中2階に上がって、Mtzk君自慢のAVルームで、持ってきた昔のRIJFの映像とか観たけど(来年はFes.復活してね、おふたりさん)、それ以外は食べまくった。で、飲み物もシャンパン→Knmc君のポーランドビール(コクがある!しかも現地では100円とのこと。うらやましい)→ベルギービール(甘くて美味しい)→白ワイン→赤ワイン...へ行き、〆の炊き込みご飯とお肉の料理(これは特にうまかった!)を堪能。そのその後は、大満腹感とともに、リビングのソファで爆睡させていただく。す、すみません。そのまま呼んでいただいたTaxiが来るまで爆睡。結局、23時ごろまでにお邪魔したことに...。ほんとお子ちゃまいるのに晩くまでごめんなさい。ごちそうさまでした。

 で、23時半ごろにHotelに到着して、Showerを浴びて、倒れるようにBedで爆睡。ふぅ、お疲れ様でした。

●2010.10.25(Mon)

Dsc01296 長野出張、2日目。6時前に目が覚め、水を飲みまくって、朝食までBedでダラダラする。で、7時すぎにHotelのビュッフェで朝食をいただく。それにしても、このHotelは綺麗だし、豪華だ。朝食もよかったし、とても満足。ごちそうさまでした。

 その後はお迎えのでっかいBusで長野Officeへ向かう。それにしても、今回の会議はいろんなエリアから集まってる。ベルギー、上海、サンディエゴ、東京、ロシア、長野などなど。懐かしい顔にたくさん会えて、ちょっとうれしい。さ、会議だ...。

 で、昼飯は長野Officeの食堂で「四川坦々麺」をいただいた後、またもや会議。しかも、ずーーーと英語。ふぅ、ツレー。で、会議のほうは18時過ぎに終了。ほんとつめ込まれたという感じ。で、Busで松本に戻り、Kij君Presentsな中国Teamとの飲み会へ突入。

Dsc01298 で、20時過ぎから松本駅近くの「和Dining 庵寿」で飲み会を開催。中国Team、長野Team、そして東京Teamが集まっての飲み会。で、その場に、たぶんあのHgwr先輩の指示でか、中国Teamは濃度超高めの危険な白酒を持ち込み、飲まされる飲まされる。Onsさん、Fjkさん、CNさん、Xncさん、Jeanちゃんなどなど中国Teamに加え、Od先輩、Hsmt先輩、Kimさん、Ogcさん、Payaさんなどなどの長野Team、俺ら東京Team、そして元サンディエゴのHr君(かつて、中国やAsiaのために相当がんばってくれたっす)も乱入。あらゆるTableでイッキがおきてて、ここは上海か。もう、わけわからん...。幹事のKij君(この後、悲惨なことに...。ごめんね、守れず....。ともかく、Hrmt君は猛省しなさい!!!)もがんばってくれたので、無事に予算どおりに収まり、食べたかった山賊焼きもいただけた。とりあえず、元気があるのはいいことだ。ごちそうさまでした。

 で、たいぶ飲まされたので、2次会には行かず、そのままHotelに戻って、Showerを浴びて、倒れるようにBedで爆睡。ふぅ、お疲れ様でした。

●2010.10.26(Tue)

Dsc01301

Dsc01304

Dsc01305

Dsc01306

Dsc01311

Dsc01314

Dsc01317

 長野出張、3日目。目覚ましをかけた6時にとりあえず起床。曇だけど雨が降っていないので、とりあえず、朝の散歩をかねて、人生初の松本城を観にいく。芝生は綺麗だし、お堀には白鳥や鴨が泳いでるし、なんか凛としてて、身が引き締まった感じ。観れてよかった。

Dsc01322Dsc01324

 で、7時すぎにHotelのビュッフェで朝食をいただく。うん、美味しい。でも少々飽きてきた。あと3日ももつだろうか。ごちそうさまでした。で、迎えのBusが来ないというトラブルがあったものの、TaxiでOfficeに向かい、そのまま会議に突入。今日も大変だ。で、お昼になり、長野Officeの食堂でカレーなどをいただいた後、またもや会議。ずーーとやって、英語でいろいろつめ込まれて、もうブロイラー状態。19時すぎにやっと終了。聞いてるだけっちゃ、だけなんだけど、ヘトヘトになって、BusでHotelに戻る。ふぅ...。

Dsc01325 で、会社系メンツで夕飯という名の飲み会へ。場所はなんとなく行った松本駅近くの「居酒屋しんざん」。長かった会議Modeをひきずりつつ、クダクダ飲むことに。で、今回の長野出張で好きになったのは、山賊焼き。これ、いわゆる鶏の揚げ物なんだけど、マヨと一緒に食べて、相当美味しい。で、このお店で一番美味しかったのは、写真に取った「焼き牡蠣」。レモンと一緒にさっぱりいただく。安くて美味しかったです。ごちそうさまでした。
 で、もうひとり、前の日も飲んだPayaさんも遅れて参加して、そのまま、もう1軒。お酒を飲みながら、あーだ、こーだ、グダグダ飲む。でも、疲れるけど、普段会話が少ないメンツでグダグダ話すって大事だな。ほんとごちそうさまでした。

 で、寒い空気を感じながら、そのままHotelに戻って、Showerを浴びて、倒れるようにBedで爆睡。ふぅ、お疲れ様でした。

●2010.10.27(Wed)

Dsc01326_2 長野出張、4日目。だいぶ疲れがまわってきているので、6時半に目覚ましをするも、なぜか4時すぎに目覚め、ちょっとMailを読んで、ボーっとTVを観てから、2度寝。やっぱ疲れすぎると、寝ツキが完全に悪くなる。うーん。参った。

 で、7時すぎにHotelのビュッフェで朝食をいただく。相当飽きてきた。ごちそうさまでした。で、Busで長野Officeに向かい、そのまま会議に突入。スケジュールはギチギチ。今日も大変な1日だ。

Dsc01328

 で、昼飯。長野Officeの食堂も飽きてきたので、「東麺房」でラーメンをいただく。で、ずーっと会議。会議室を渡り歩いて、いろいろ教えてもらって、納得したり、疑問符が浮いたりという感じ。で、19時ごろにすべての会議が終了。あああ、疲れた。で、Busで移動開始。

Dsc01332Dsc01333

 で、今日はこの1週間の会議のなかびということで、会議出席者でWelcome Dinner。場所は松本駅にある「Hotel Buena Vista/ホテルブエナビスタ」の大宴会場で、大宴会。たぶん、なんだかんだで150人くらいはいたかもしれない。で、乾杯とか余興とかが粛々と続く中、ともかくいろんな人に話しかける。懐かしい人、久々にあった人、会議でお願いした人、初めて会った人...。この人とこの人をつないで、意見交換してもらったり、担当の中国やアジアな人を連れまわして、ふだんできない会話をしてもらったり、仲良くなってもらったり...。ぎっしりの人いきれで疲れるものの、それなりに楽しい。それにしても、英語もたいして話せないのに、BlackなByn君の頭をなでまくってすみません。楽しかったっす。ごちそうさまでした。

Dsc01334_2 で、Hotelに戻ろうとしたら、誘われて、2次会へ突入。Akhnさん、Hskt先輩、Nkn先輩、Yzk先輩、Kjmさんら諸先輩な飲み会に呼んでいただき、若干恐縮しつつも、完全下僕状態。ハイボール系をたくさんいただき、おいしかった。それにしても、エライひともいろいろ悩んでるし、面白がってる。ちなみに写真にタバコが写ってますが、Hrdさんのです。禁煙、それなりに続いてます。ごちそうさまでした。

 で、寒さにふるえながら、24時すぎにHotelに戻って、Showerを浴びて、倒れるようにBedで爆睡。連日こんな感じ。ふぅ、お疲れ様でした。

●2010.10.28(Thu)

Dsc01335Dsc01336

 長野出張、5日目。目覚まし通りの6時半に起床。なんかのどが痛くなってきた。で、持ってきたイソジンで何度もうがいして、風邪薬を飲む。嫌な予感だ。で、7時すぎにHotelのビュッフェで朝食をいただく。もう完全に飽きてきた。ごちそうさまでした。で、Busで長野Officeに向かい、そのまま会議に突入。もう4日目。疲労も相当Peak。あああ、ツライ。
 で、お昼時間も打ち合わせ。ご用意いただいたお弁当を食べながら、打ち合わせ。ほんとお腹いっぱい。なんかここまで疲れが来るとなにを食べても感動がなくなってきた。でも食べないと倒れそうだ。ごちそうさまでした。
 で、19時前まで会議が続き、突発的な哀しい会議に呼ばれ、いろいろ話して、やっとこさ、すべて終了。お疲れ様でした、俺。

Dsc01337Dsc01338

Dsc01339Dsc01340

 で、長野最後の夜ということで、これまた会社系メンツ(あったりまえだけど....)で、慰労会。場所は松本駅にある馬肉料理のお店「新三よし」。すでに飲み会は始まっていたんだけど、桜肉を頼みまくって、食べまくる。馬肉の六種盛り、角煮など、普段東京では食べれない馬肉をたくさんいただく。いやー、美味しいな、ごちさまでした。で、飲み会のほうなんだけど、途中から、大人気ないほど、いろいろあって、ものすごーく後味の悪い感じに。ひさびさに話したかったTkgw先輩とも、なんの話もできなかった。無力さを感じつつも、なんかなぁ....。
 で、もう1軒、Hnちゃんが気を使ってくれて、連れて行ってくれて、ちょっとだけ、復活。あああ、疲れた。

 24時半すぎにHotelに戻って、Showerを浴びて、倒れるようにBedで爆睡。最終日こんな感じ。もう忘れよう。お疲れ様でした。

●2010.10.29(Fri)

Dsc01341 長野出張、6日目。たどりついた最終日。朝食はもう書くこともない。ごちそうさまでした。で、HotelをCheck Outして、Busで長野Officeに向かい、途中を昼飯をはさみつつ、これまで4日間の成果を合わせ、今後の方向性をあーだ、こーだと1日中話す。利害関係、与えられた状況、納得できないけど、納得しなきゃいけないこと、できることできないこと...うーん、大人の会議だな。まじで疲れたけど、いやー、勉強になりました。

 で、19時前にSktさんにお別れして(まじでみんながお世話になりました)、Busで松本駅に向かう。20時のあずさに乗るために、時間がなくて、蕎麦は食べらなかったけど、あずさに乗れて、無事に世田谷に帰れることが本当にうれしい。で、コンビニのおにぎりを食べたり、村上龍氏の「超電導ナイトクラブ」を読んだり、Moonridersの「The Best of Luck!」を聴いたり(それにしても、"9月の海はクラゲの海"は名曲だ)、Bruce Springsteenの「Nebraska」を聴いたり、爆睡して、22時半過ぎに新宿に到着。あああ、着いた。

 で、23時半ごろに世田谷に帰還。LoveとPeaceの物凄い歓待を受ける。疲れがじわーっと流れてく。あああ、帰れた。

 そんな感じで、5泊6日の長野出張は終了。ひさびさに会えた人々、いいこと、悪いこと、美味しかったもの...ほんといろいろありました。次回はもっと短くなるとうれしい。お疲れ様です。今日はゆっくり休もうっと。

|

« 東麺房 | Main | 「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2010」(Space Shower TV)を観た »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

Foods」カテゴリの記事

Comments

一週間、朝から晩までホントにお疲れさまでした。

Posted by: katabami | Saturday, October 30, 2010 15:15

>katabami先輩
どーも、なにからなにまでお世話になりました!
で、今回の長野出張で1つだけできなかったことは、Ogt君に教えてもらった松本にある「ラーメン藤」に行けなかったことです(地図まで印刷していたのに...)。次はぜひ食したいと思います。
というわけで、次回は、11.23~24あたりにお伺いする予定です。懲りずにまた遊んでくださいませ!

●ラーメン藤
http://r.tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20001018/

Posted by: emam | Saturday, October 30, 2010 18:08

初日の貴重な時間をありがとうございました!帰国後初のお客さまで至らぬ点もいろいろあったかと思いますが、懲りずにまたいらしてください。お待ちしております!

Posted by: Jimakei | Monday, November 01, 2010 18:14

>Jimakeiどの

こちらこそ、食べまくって、飲みまくって、挙句の果てに爆睡してしまい、ごめんなさい!
それにしても、美味しかったです! また呼んでくださいませ...。

Posted by: emam | Monday, November 01, 2010 22:54

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 長野な約一週間 #4:

» 松本城 [【ブログ-2日】兼業主夫は大忙し!(大阪 梅田ブログ)]
今度の土日に出かける浅間温泉 貴祥庵。めちゃくちゃ楽しみです。それで、浅間温泉 貴祥庵周辺の観光情報を調べていて気がついたのですが、あの国宝 松本城が近いんですね。 [Read More]

Tracked on Tuesday, November 02, 2010 05:29

» お客さまいらっしゃい [Jimalog]
ダンナちゃんの会社は今日から1週間世界中から人が集まって会議三昧(?)らしい。私がお勤めしていたときの先輩方もたくさんいらっしゃるようで、せっかくなので家に来ていただくことに。日本に帰ってきてからお客さまをお招きするのは初めてで、少々緊張。パーティーメニューの材料が気軽に手に入るだろうかと、1週間前からメニューをあーだこーだと考える。一応備忘録代わりに。今回のメニューは・ピクルス・くるみ入りサラダ、にんじんドレッシング(MSWちゃんレシピ♪ありがと)添え・まぐろのタルタル南国風本当はシブレットを飾る... [Read More]

Tracked on Thursday, March 31, 2011 13:57

« 東麺房 | Main | 「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2010」(Space Shower TV)を観た »