「Rolling Stones Live at the Max/The Rolling Stones」(WOWOW)を観た
結構観続けてるWOWOWの洋楽ライブ伝説。で、今回はThe Rolling StonesのLive Tour "Steel Wheel Tour"からEU公演が収録された"Rolling Stones Live at the Max/ザ・ローリング・ストーンズ スティール・ホイールズ・ツアー 1990"(1991/Video)について。
実際にところ、Real TimeでStonesを聴いていたのはこの時期あたり。1983年、高校2年の暑かった誕生日、新宿のコマ劇場の近くの映画館で映画「Let's Spend the Night Together」を観たあたりからはまりだし、昔のAlbumを聴きまくって、Real Timeで聴いたのが、1986年のAlbum「Dirty Work」だった。この頃のMickとKeithの関係は本当に最悪で、お互いがSolo活動をやりまくってた時期。個人的には、MickのSolo Album「She's the Boss 」やKeithのSolo「Talk Is Cheap」は最高だったけど、Bandとしては本当に危ない時期だった。で、その2人の関係が奇跡的に修復されて、作られたAlbumのがこの「Steel Wheel」で、そのAlbumに合わせて8年ぶりに行われたのが、この"Steel Wheel Tour"だった。で、1990年2月東京ドームで、悲願のStonesのLiveを体験することができた。10日間の公演のうち、結局1990.2.16と2.21の2回Liveに行くことができたんだけど、お金的にはつらかったものの、最高の体験だった。で、今回観た映像は、まさにそのTourのもの。あのLiveを思い出すことができた。
で、この映像なんだけど、当時の最高の映像技術だったIMAXで撮影され、今観ても美しいHi-Visionで放送されている。ただ、あまりに美しくて、かつStageもデカイく、Cameraも固定気味だったので、なんとなく整然とした印象を受けた感じ。やっぱ、Stonesって猥雑な感じで観るほうが生に合ってるというか、Realに感じる。さっき書いた映画「Let's Spend the Night Together」にも、先日観た「The Stones In The Park」にも、2008年12月に観た「The Rolling Stones Shine A Light」にも、この猥雑な感じを受けたんだけど、この「Rolling Stones Live at the Max」はあまりに綺麗すぎる...。なんか観客の存在感もあまりなく、さっぱりし過ぎ。このあたりは若干残念な映像だ。
それでも、このLiveの演奏曲はまさに鉄壁。「Start Me Up」、「Tumbling Dice」、「Ruby Tuesday」(泣ける)、「Honky Tonk Woman」(あのジャンボマックスな女性は今でも笑える)、「Paint It Black」、「2,000 Light Years From Home」、「Sympathy For The Devil」、「Street Fighting Man」、「It's Only Rockn' Roll(But I Like It)」(やっぱこれだよね)、「Brown Sugar」、「(I Can't Get No)Satisfaction」。ホント、Stonesの名曲ばかり。そして、一番大事なのは、これがBill Wymanにとっては、Stonesとして最後のTourとなったこと。やっぱ、この5人でのStageは懐かしいばかり。
というわけで、なんだかんだいっても、LiveのStonesは最高だな。
● On Air Set List "Rolling Stones Live at the Max/The Rolling Stones"
M-01. Continental Drift
M-02. Start Me Up
M-03. Sad Sad Sad
M-04. Tumbling Dice
M-05. Ruby Tuesday
M-06. Rock And A Hard Place
M-07. Honky Tonk Woman
M-08. You Can't Always Get What You Want
M-09. Happy
M-10. Paint It Black
M-11. 2,000 Light Years From Home
M-12. Sympathy For The Devil
M-13. Street Fighting Man
M-14. It's Only Rockn' Roll(But I Like It)
M-15. Brown Sugar
M-16. (I Can't Get No)Satisfaction
* Rolling Stones:Mick Jaggar,Keith Richards,Charlie Watts,Ron Wood,Bill Wyman
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Broken Rage/ブロークンレイジ」を観た(2025.03.16)
- 「The Zone of Interest/関心領域」を観た(2025.03.16)
- 「劇映画 孤独のグルメ」パンフレットを読んだ(2025.03.06)
- 「Better Man/BETTER MAN/ベター・マン」を観た(2025.03.04)
- 「SONGS 奥田民生」(NHK)を観た(2025.02.05)
「音楽」カテゴリの記事
- サザン、New Album「THANK YOU SO MUCH」届く(2025.03.19)
- ROCKIN'ON JAPAN 2025年3月号(2025.03.14)
- 「Better Man/BETTER MAN/ベター・マン」を観た(2025.03.04)
- 「CORNELIUS 30th Anniversary Special」(BSフジ)を観た(2025.01.23)
- 「Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition/リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展」パンフレットを読んだ(2025.01.17)
「Rock」カテゴリの記事
- サザン、New Album「THANK YOU SO MUCH」届く(2025.03.19)
- ROCKIN'ON JAPAN 2025年3月号(2025.03.14)
- 「Better Man/BETTER MAN/ベター・マン」を観た(2025.03.04)
- 「SONGS 奥田民生」(NHK)を観た(2025.02.05)
- 「CORNELIUS 30th Anniversary Special」(BSフジ)を観た(2025.01.23)
Comments