« Bowery Kitchen #5 | Main | 「ランプコントロール/大崎善生」を読んだ »

Tuesday, October 12, 2010

「スペース~拝啓、ジェリー・ガルシア~/Yo-King」を聴いた

Yokingspace ひさびさにReleaseされたYO-KINGの新音源「スペース~拝啓、ジェリー・ガルシア~」(2010/Album)について。
 まずは曲について書いてみる。まずは、Title TuneであるM-01「スペース~拝啓、ジェリー・ガルシア~」。あのJerry Garcia(from Grateful Dead)に捧げられた曲。まさに、あの名曲「拝啓、ジョン・レノン」という、自分で自分へのオマージュであり、Answer Song。この曲をはじめてちゃんと聴いたのは、WOWOWで放送されたRIJF2010でのYO-KINGのSatgeから。♪「個性が大事」というけれど まともな部分があってこそだ♪、♪ビールはノドの渇きを癒さない むしろ水分を奪っていく♪、♪ぼくははっきり気づいてしまった 素直になればなるほど 楽になれるってことを 素直は楽 素直は楽 素直は楽♪。まさにYO-KINGらしい哲学とMessageに溢れた曲。M-02「ライセンス・トゥ・精神世界」。あのエレファントラブを彷彿してしまうHip Hop Song。M-03「世界の元」。♪人は人が必要だとかいう話ではなく ぼくは君が本当に必要なんだ♪。♪日々は人が思うよりもっと早くて 一生は残酷なくらい足早に通りすぎる 恐れをしらぬ子供のように 走って飛んで転んで遊べるかい?♪。アコギとHarmonicaだけで弾き語られたLove Song。M-04「愛しき日々」。軽快で背中を押してくれる超Positive Song。口笛吹いて歩ける。で、M-05「Hey!みんな元気かい?~YO-KING'S PARTY! ver.~」。幻のFM802でのStudio Live編。ただただ楽しさだけが伝わってくる迷Track。
 ひねた視線で、客観性と自分自身をを見失わず、時代を超えて存在してるYO-KINGって、やっぱり偉大な大人になっていた。さ、New Album「楽しい人は世界を救う」は、明日発売。こっちも本当に楽しみだ(Nkmr君、貸してくれて、感謝!)。

● スペース~拝啓、ジェリー・ガルシア~/Yo-King (2010/Album)
M-01. スペース~拝啓、ジェリー・ガルシア~
M-02. ライセンス・トゥ・精神世界
M-03. 世界の元
M-04. 愛しき日々
M-05. Hey!みんな元気かい?~YO-KING'S PARTY! ver.~
* All Songs Produced and Arranged by Yo-King.
* All Songs Recorded and Mixed by Toshiro Kai.Except M-02 by Yo-King.
* Mastered by Mitsuichi Tanaka at Bernie Grundman Mastering Tokyo.
* M-05:FM082 HYPER ACTIVE!? 2020/3/15
* KSCL1620 2010 Ki/oon Records Inc.

cf. Yo-King My CD/DVD List
- 愛とロックンロール (2002/Album)
- IT'S MY ROCK'N'ROLL (2003/Album)
- 審美銃 (2004/CDS)
- 音楽とユーモアの旅 (2004/Album)
- スペース~拝啓、ジェリー・ガルシア~ (2010/Album)

|

« Bowery Kitchen #5 | Main | 「ランプコントロール/大崎善生」を読んだ »

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「スペース~拝啓、ジェリー・ガルシア~/Yo-King」を聴いた:

« Bowery Kitchen #5 | Main | 「ランプコントロール/大崎善生」を読んだ »