長野な約3日間 #5
Asia Pacificな人々が集まって、2010.11.24(水)から25(木)に長野のOfficeでおっきい会議が開かれた。というわけで、11.23(火)から2泊3日で1ヶ月ぶりの長野出張。完全くいもの中心で書いてみます。
●2010.11.23(Tue)
祝日の火曜日。見送りに来てくれたLoveとPeaceと近所の氏神さまにおまいりした後、16時発のあずさで新宿から長野に向かう。で、19時前に長野に到着し、HotelにCheck In。今回泊まるホテルは「リッチモンドホテル松本」 。まさに定番的な日本のビジネスホテル。
で、夕飯の兼ねた飲み会。場所は松本駅近くの「浮-fuari-」。メンツはOd先輩、Arkくん、KmmrさんにItokさんという完全おっさん系。でもこのお店はめっちゃめちゃおしゃれで、いい感じ。山賊焼き(もう前回の出張より完全に虜になりました)、馬刺しの郷土料理を中心に、蛸とか牛とか餃子とかを食べまくり、トリスや角やジンジャーエールのハイボール(最近お気に入り)を飲みまくった。長野での生活のこと、新婚のKmmrさんのノロケ話、くだらないアホ話、若干の仕事の話をしつつ、みんなでしゃべりまくった。気軽なメンツだったので、楽しく過ごす。それにしても、Itokさんの選んでくれたこの店はいい。また来たい。ごちそうさまでした。
で、2次会はKmmrさんお勧めの「中国料理 美味城」でタンタンメンとビールと焼酎とクラゲとピータンなどをいただく。もう完全に満腹です。そのまま、24時前にHotelに戻り、Showerを浴びて、速攻爆睡。お疲れ様でした。
●2010.11.24(Wed)
二日酔いの中、5時ごろに目が覚める。なんと下着を持ってくるのを忘れてしまい(汗)、気温3℃の夜明け前の真っ暗闇の中、近くのファミマで無印の下着を購入...。で、そのまま、Hotelと提携している「おはしCafe ガスト」で朝食のきのこ雑炊のセットをいただく。疲れた体に梅のすっぱさと雑炊の優しさが染み渡った。ごちそうさまでした。
で、朝の8時からずーっとMtg。それにしても、韓国のNgt君とTK君、ドバイのOtk君、サウジアラビアのDijr君、マレーシアのNkji君、台湾のAlex君、インドネシアのSkt君、オーストラリアのTngk君、ベトナムのTakki君、インドのMrmt君(先週のDelhiではお世話になりました)などなど、懐かしい顔が揃ってる。みなさん、元気そうでなによりだ。で、途中昼飯は長野Officeでいただく。
そして、19時前まで会議はみっちりと続き、なんとか終了。そして、19時すぎからOfficeのCafe(っていうか食堂?!)で出席者みんなでWelcome Dinnerが開かれた。立食で鮨とか鍋とか並べられた料理を食べまくって、Beerや長野産のWineを飲みまくる。それにしても、ひっさびさに会う人も多く、昔話から今の話から、いろいろ話す。台湾Alex君も韓国TK君もみんな優しく、でたらめな私の英語でも付き合ってくれる。そうそう、Knms大先輩も忙しい中で参加してて、ひさびさに暴言をはかせていただき、楽しかった。ごちそうさまでした。
そして、Hotelに戻ってから、韓国在住のNgt君と軽く飲むこととなり、その辺にいた奴とか別のHotelにいた奴とかを適当に誘って、昨日も行った「中国料理 美味城」へ。サウジアラビア在住のDijr君も来てくれて、いろいろ話す。それにしてもサウジの生活は大変そうだ。基本、完全男性のみの社会だし、もちろん酒は宗教上厳禁だし、サウジの休日の木金に東京から仕事の電話はかかってくるし、日本料理屋は1軒しかないし、一生分のカップラーメンを食べたそうだ。ま、奥様が来ると、ちょっと良くなるかもね。お疲れさんです。そんな話を聞きながら、夕べ食べなかった炒飯や焼きそばをいただく。ここは、ほんと美味いや。ごちそうさまでした。
で、1時すぎにHotelに戻って、Showerを浴びて、すぐに爆睡。ふぅ~、お疲れさまでした。
●2010.11.25(Thu)
今日は東京に戻る日。7時前に起き、支度をして、Hotelを出る。凄い霧にびっくり。しかも、気温は0℃。吐く息の白さにびっくり。あ、冬だなあ。
で、松本駅の改札を通り、ホームにある立ち食いそば「そば処 山野草」で、特上かき揚げ玉子そば(440円也)をいただく。茹でたてのそばと濃いめのつゆが、2日酔いの体に染み渡る。やっぱ、長野に来たら、そばを食わねば。ごちそうさまでした。
その後は、濃霧で遅れたもののあずさで東京に戻って、会社に行って、普通にお仕事。ま、しょーがない。
というわけで、今回もアジアなメンツにたくさん会えて、ほんとよかった。それにしても、行ったことがない国は、サウジアラビア、インドネシア、フィリピンあたり。みんなが居るうちに行ってみたい。では引き続きよろしくお願いしまーす。
« 中華料理 美味城 | Main | 拉麺 岩男 #5 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 茅ヶ崎 #161(2023.12.08)
- 栄湯@川崎市川崎区小田栄(2023.12.07)
- 社食@品川 #73(2023.12.07)
- 山陽館@川崎市川崎区渡田(2023.12.06)
- 丸亀製麺@茅ヶ崎 #7(2023.12.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 山梨県北斗市の1泊2日~片倉館@諏訪 & そば処 とみや@諏訪 & 諏訪大社@諏訪 & スパティオ小淵沢@小淵沢 & 延命の湯@小淵沢 & うちゅうブルーイングタップルーム@小淵沢 & 但馬家幸之助@小淵沢 & FOLKWOOD VILLAGE@小淵沢 & 萌木の村 ROCK@清里 & 中村農場@北斗市 & 甲斐大泉温泉 パノラマの湯@北斗市 & ひまわり市場@北斗市(2023.05.14)
- 大庭城址公園@藤沢(2023.04.01)
- 「東京カレンダー 2020年3月号」を読んだ(2020.05.31)
- 名古屋の1泊2日 #3~山本屋本店@名駅 & 熟成肉バル ティンバー@栄(2020.01.17)
- 逗子の半日~お宅訪問 #28(2020.01.04)
「Foods」カテゴリの記事
- 社食@品川 #73(2023.12.07)
- 丸亀製麺@茅ヶ崎 #7(2023.12.06)
- 大龍@茅ヶ崎(2023.11.27)
- 老李@茅ヶ崎 #4(2023.12.04)
- 社食@品川 #72(2023.11.30)
Comments
kmmr大先輩、新婚すかぁ
あやかりたい…
おめでとうゴザマース
Posted by: 超後輩I | Saturday, November 27, 2010 00:32
>超後輩Iくん
どーもです。はい、Kmmr先輩は、約2ヶ月の新婚生活を満喫中だそうです。もう、今は理想の結構生活を送ってますとデレデレしてました。
とってもめでたいです。
Posted by: emam | Saturday, November 27, 2010 06:49
被リンクありがとうございました。これからも長野県ならびにナガノナビネットをよろしくお願いいたします。
Posted by: ナガノナビネット「 | Tuesday, December 14, 2010 09:16