「Natural Born Killers/ナチュラル・ボーン・キラーズ」を観た
1995年の日本公開当時、原作を読んだり、映画館に観にいったりとめちゃめちゃハマった「Natural Born Killers/ナチュラル・ボーン・キラーズ」(1994/Cinema/TV)。何回も観てるけど、あらためて観た。
こんなあらすじ。New Mexicoの場末なRestaurantに立ち寄ったMickey Knox(Woody Harrelson)とMallory Wilson Knox(Juliette Lewis)は、Juke Boxの音楽に合わせて踊るMalloryに卑俗な言葉を浴びせた客を殺戮した上、レジの金を盗み、生かしておいた男性客に「MickeyとMalloryが殺ったと言え」と告げる。で、MickeyとMalloryは凄惨な過去を抱えていた。父親から性的虐待を受けて育ったMalloryは、肉屋のバイトをしていたMickeyと恋に落ち、2人はMalloryの両親を殺し、逃避行に出る。そして、2人の殺戮の旅が始まり、時の英雄のごとくマスコミから注目されていく...。
で、殺人を繰り返す2人の逃避行を描いたViolence Movieなんだけど、特にFilmやAnimationなど心象風景を補う合成映像と出演者のぶっ飛んだ演技が最高にかっこいい。Jack Scagnetti捜査官を演じたTom Sizemoreの猥雑さ、2人が収監された牢獄の所長Dwightを演じたTommy Lee Jonesの貪欲な自己顕示欲、放送マンWayne Galeを演じたRobert Downey,Jr.の狂気などなど、こんな強烈な演出がこの映画をHyperなものに仕上げている。
それにしても、この映画の原作はあのQuentin Tarantino。監督Oliver Stoneが大幅に変えた脚本にQuentinが激怒したのは、有名な話。そんな逸話もこの映画の過激さに一役を買ってる。ふしがちな日々の中でTentionをあげるにはうってつけの映画かと。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Comments
ナチュラル ボーン キラーズ この映画 恐ろしいですね
俺たちに明日はない シド&ナンシー バイオレンスというのか R指定20かなぁ。弱者の犯罪というので 検索しています。痛めつけれて めちゃくちゃに 生きる。やけになって生きる人達。自殺 自暴自棄
世間では 弱いものが 犯罪を 起こす事があります。
犯罪心理学的に 追い込まれる 熱くなると 人は どうなるか わがまま 卑怯 自分勝手 犯罪は なくせるだろうか 犯罪は 人の欲だから 強いものも 犯罪者になる。
うまく コメントできなかった ゴメン
映画同好会(名前検討中
Posted by: 村石太マン&キリング フィールド | Tuesday, July 12, 2011 20:43
>村石太マン&キリング フィールドさん
いえいえ、なんかイイタイこと、わかります。
まさに自暴自棄ですね...。
Posted by: emam | Tuesday, July 12, 2011 22:43