「Get Shorty/ゲット・ショーティ」を観た
昔から気になってた映画「Get Shorty/ゲット・ショーティ」(1995/Cinema/TV)を観た。
こんなあらすじ。Miamiで借金取立屋を行っているヤクザなChili Palmer(John Travolta)は、異様なまでの映画マニア。Bossが急死したため、彼らの組織は悪党のRay "Bones" Barboniの傘下に入ることになったが、Chiliを嫌うRayは、取り立ての難しい仕事をChiliにまわす。飛行機事故で死んだことになっているクリーニング屋Leoの足どりを追って、Las VegasにやってきたChiliは、Leoの情報と引き換えにHollywoodのB級映画ProucerであるHarry Zimm(Gene Hackman)からの借金回収を頼まれる。だが、愛人Karen Flores (Rene Russo)の家に押し入ったChiliとHarryは意気投合し、一緒に映画を作る話で盛り上がる。だがHarryは、闇商売の会社から渡されていた映画資金を使い込んでいた...。
映画を愛するヤクザが引き起こす騒動を描いたComedyなんだけど、登場人物も多く、結構話が複雑に絡み合うので、ちょっとでも気を抜くとわからなくなる。で、John Travoltaを主人公に、Rene Russo、Gene Hackman、Danny DeVito、Bette Midlerにカメオ出演であのHarvey Keitelまでが出演している。なんか映画を愛する人々がOff Beat的に作ってるComdeyで、観ているこっちも思わずにやっとしてしまう映画だった。10年後に続編として作られた「Be Cool」(2005)も、絶対観よう。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「The Apprentice/アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方」を観た(2025.07.09)
- 「室町無頼/垣根涼介」を読んだ(2025.07.03)
- 「フロントライン」を観た(2025.06.29)
- 「凶気の桜」を観た(2025.06.26)
- 「The Commitments/ザ・コミットメンツ」を観た #2(2025.06.20)
Recent Comments