「Kramer vs. Kramer/クレイマー、クレイマー」を観た
その昔、大好きで、Laser Discとかで買った気がする「Kramer vs. Kramer/クレイマー、クレイマー」(1979/Cinema/TV)。ひっさびさに観てみた。
こんな話。仕事第一主義の会社員Ted Kramer(Dustin Hoffman)は、家事と子供Billyの育児を妻であるJoanna(Meryl Streep)にすべて押し付けていた。で、JoannaはBillyのことを気にしながらも、自分を取り戻すために家を出てしまう。その日から、Tedの生活は一変し、戸惑いながらも父子2人きりの生活を始まった...。
これ、仕事ばかりをしすぎて、家庭をないがしろにした夫が家庭崩壊を迎え、妻との間に最終的には親権争いのための裁判まで発展してしまうという家族Drama。で、この映画で一番好きなシーンは、父Tedと息子Billyが台所でフレンチトーストを作るシーン。Joannaが出て行った日の朝食と、Billyが出て行く日の朝食は、同じフレンチトーストなんだけど、もう、その共同作業の差が全然違う。このシーンに親子が築き上げた時間と信頼関係を感じることができた。というわけで、まさに子はかすがいという映画かと。
追記:というわけで、今日から22日(水)まで2泊3日の中国・上海出張。これで中国に行くのは19回目(上海は18回目)。いろいろありそうだけど、がんばろうっと。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Gladiator/グラディエーター」を観た #3(2025.01.16)
- 「Joker:Folie a Deux/ジョーカー フォリ・ア・ドゥ」パンフレットを読んだ(2024.11.21)
- 「NHK MUSIC SPECIAL REBECCA ~40年の軌跡と"今"~」(NHK)を観た(2024.10.23)
- 「Joker:Folie à Deux/ジョーカー フォリ・ア・ドゥ」を観た(2024.10.13)
- 「The Matrix Resurrections/マトリックス レザレクションズ」を観た(2024.10.09)
Comments